今日咲くと思ひし石蕗の花あらず

土手の桜並木の木の根元に二か所だけ、どなたが植えられたのかこの季節になると石蕗が花をつけます。毎年楽しみで、咲き出すと毎日見て通ります。その花が先日の朝、通りがかりに見つからないのです。おかしいなと思い引き返して確かめると荒らされた跡が、、、。みんなで楽しめばよいものを、どうして独り占めしようとするのでしょうね。去年にもこんな句を書いていますのでたぶん常習犯なのでしょう、、、。(2018年冬詠)

茶の花や空家となれば人訪はず

久し振りに道を変えて歩いてみた。途中にある古いお家、かつては小柄な上品そうなお婆さんが一人で住まわれていた。生垣の間に何本か茶の木が植えてあり、冬になると隠れるようにして白い花が咲くのだった。亡くなられたと聞いたのはもう一年以上前になる。それから空家となっているのだろう、門の内の小さな庭には草が伸びている。生垣も、何だか知らない蔓性の植物が絡まっている。確か茶の花が、と思って見ると、あった!生垣の奔放に育つ他の木の間で、身を細めるようにしている茶の木に、以前と同じように隠れるように白い花が、数個、、、。(2018年冬詠)

庭掃いて落葉に混じる鳥の羽根

立冬です。数日前から凩らしき風もあり、我が家の庭は落葉だらけです。しばらくは落葉掃きが日課となります。そんな落葉の中に時々鳥の羽根が混じっています。自然に抜けたものなら良いのですが、、、。(2018年冬詠)

稲滓火の四方より攻め出会ひけり

都会では絶対に苦情が出るだろうと思う晩秋の風景。見ていて楽しいが煙が自分のほうに来ると煙い。四方の畔沿いに点けられた火が、ちょうど田圃の中央辺りで出会って、炎が急に大きくなる、、、。(2018年秋詠)