コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

日: 2020年11月25日

睦び合ふ水鳥水を光らせて

暖かい日は水鳥達も元気が良い。広い川面を存分に使って遊んでいるように見える。今年来ている水鳥は今のところ百羽程度、平年並みと言ったところか、、、。(2019年冬詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年11月25日2020年11月22日カテゴリー 2019タグ 冬, 水鳥睦び合ふ水鳥水を光らせて への2件のコメント
2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »

最近の投稿

  • 間延びして遠きチャイムや冬ぬくし
  • 待春の眠りむさぼる川の鳥
  • 骨正月猫がねずみを咥へくる
  • 三匹の侍然と着ぶくれて
  • 待春の菓子舗ののれん菫色
  • コトコトと寒夜を急ぐ終電車
  • 待春の川の煌き見て飽きず
  • 添物のやうに猫ゐる冬日向
  • 鯛焼の餡のはみ出すしつぽかな
  • 魚焼く匂寒九の雨となり
  • 涸川のひとすぢ残る水の音
  • 蒲団重しサンドイッチの具の気分
  • 蝋梅の一枝柩を閉づる前
  • ひげ剃るも無精となりし寒さかな
  • 緩慢に来てすぐ捕れる冬の蠅
  • 万べんに撒いて冬田の野菜くず
  • 枯葎何気なさげに獣道
  • ポケットにトリスの小瓶初電車
  • 去年今年メビウスの輪の裏表
  • 初夢の目覚めてすでにおぼろなる
  • 新聞の重き一束大旦
  • 初詣次第するする終りけり
  • 大注連縄吊るす大竹空の青
  • 仕残して雨となりけり小晦日
  • 路地細し凍雲空を埋め尽くし
  • 数へ日の休み増えたる裏通り
  • 群鳩の羽音掠める冬の空
  • 壁一枚隔て霜降る音を聴く
  • ストーブの煙一日吐き通し
  • オリオンを過ぎ音となる飛機灯り

最近のコメント

  • 待春の眠りむさぼる川の鳥 に 牛二 より
  • 待春の眠りむさぼる川の鳥 に money.child より
  • 骨正月猫がねずみを咥へくる に 牛二 より
  • 骨正月猫がねずみを咥へくる に money.child より
  • 三匹の侍然と着ぶくれて に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • コスモス
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏燕
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春光
  • 春昼
  • 春泥
  • 春炬燵
  • 春雪
  • 時雨
  • 柿
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 植田
  • 水鳥
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋の蝶
  • 秋の風
  • 秋時雨
  • 秋暑し
  • 秋深し
  • 秋燕
  • 緑蔭
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蝉
  • 雪
  • 風光る

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • わたしの俳句鑑賞
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress