コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

タグ: 五月

戸と言う戸開けて五月の風通す

現在月一回のペースで実家に帰り、草刈やら掃除やらをしています。その実家で最初にするのが家じゅうに風を通す仕事です。表から裏まで、、、。(2024年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年5月18日2025年5月12日カテゴリー 2024タグ 五月, 夏戸と言う戸開けて五月の風通す への2件のコメント

散髪の後の五月の街の風

暑からず寒からず、散髪後の後頭部にちょうど良い五月の風、、、。(2024年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年5月11日2025年5月6日カテゴリー 2024タグ 五月, 夏散髪の後の五月の街の風 への2件のコメント

窓とふ窓開き五月の風通す

普段空家の実家に帰っての最初の仕事。風が気持ち良い、、、。(2023年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年5月31日2024年5月27日カテゴリー 2023タグ 五月, 夏窓とふ窓開き五月の風通す への2件のコメント

老いし腕さらす五月の風の中

使うようにと日焼け止めクリームを渡されてはいるが、どうも性に合わない。ついついそのまま出かけてしまう。このほうが五月の風は気持ち良い、、、。(2023年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年5月13日2024年5月8日カテゴリー 2023タグ 五月, 夏老いし腕さらす五月の風の中 への2件のコメント

ハーレーの爆音似合ふ五月かな

ゴールデンウイークにはハーレーの数が急に増える。グループでも良し一人でも良し。50ccまでのバイクにしか乗れないわが身にとって、あの下腹に響く重低音は羨ましいかぎり、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年5月3日2024年4月24日カテゴリー 2023タグ 五月, 夏ハーレーの爆音似合ふ五月かな への2件のコメント

開け放つ局の裏口五月来る

行きつけの郵便局の駐車場のそばに裏口がある。開けっ放し。小さな局なので表の窓口まで丸見え。大丈夫かなあと思うけど、五月の風は気持ち良い、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年5月1日2024年4月24日カテゴリー 2023タグ 五月, 夏開け放つ局の裏口五月来る への2件のコメント

捨てられし物を隠して五月の野

車の窓からのポイ捨て、多いですね。それをすべて隠してしまう草の勢い、、、。(2022年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年5月21日2023年5月18日カテゴリー 2022タグ 五月, 夏捨てられし物を隠して五月の野 への2件のコメント

スケッチの山の早緑五月来る

スケッチをしている方を見かけるとつい覗いてみたくなる、、、。(2021年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2022年5月11日2022年5月5日カテゴリー 2021タグ 五月, 夏スケッチの山の早緑五月来る への2件のコメント

籠りたる一日雨の五月寒

雨が降ると温度以上に寒い感じがします、、、。(2020年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2021年5月12日2021年5月7日カテゴリー 2020タグ 五月, 夏籠りたる一日雨の五月寒 への2件のコメント

どの店も五月へ扉みな開けて

ちょっと出かけた街の商店街、通りへ向けた入口がことごとく開いていた。まるで五月の風を呼び込もうとするように、、、。(2020年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2021年5月6日2021年5月2日カテゴリー 2020タグ 五月, 夏どの店も五月へ扉みな開けて への4件のコメント

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4 次のページ
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • 戸と言う戸開けて五月の風通す
  • まつすぐに道を渡るかなめくぢり
  • 苗積んで軽トラ走る代田へり
  • すり寄りし猫抱きしむる若葉寒
  • SNSで届く一枚麦の秋
  • 薫風やいつもコトコト一両車
  • 黄菖蒲や水面をつつく鯉の口
  • 散髪の後の五月の街の風
  • 捲りたる腕の袖口夏初め
  • 初蛇や音して紐の動きたる
  • 寺の鐘鳴つて鳴きだす雨蛙
  • 著莪の花出雲街道山路へと
  • 若楓そうじ機の音水の音
  • 初夏の先ずは楷書で句を記す
  • 野も山も川も緑に暮の春
  • 春寒の憲法記念日空真青
  • 物憂げに少女が一人暮の春
  • 戦争の有りて八十八夜寒
  • 鉢出して晩春の雨たつぷりと
  • 遠ざかる僕らの記憶昭和の日
  • 蔦若葉覆ふ旧家の塀長し
  • 春の夜のピンピンコロリてふ話
  • うららかや親は寝転び子は走り
  • 晩春の風に乗りくるジャズブラス
  • 落雁の噛めばほろほろ春の昼
  • 晩春の猫ゐてカレーライスかな
  • 春の雷猫の眼のまん丸に
  • 冷麺の幟旗出る春暑し
  • 早苗田の映す蒜山ゆるぎなし
  • 徒長枝が一番きれい雪柳

最近のコメント

  • 戸と言う戸開けて五月の風通す に 牛二 より
  • 戸と言う戸開けて五月の風通す に money.child より
  • まつすぐに道を渡るかなめくぢり に 牛二 より
  • まつすぐに道を渡るかなめくぢり に money.child より
  • すり寄りし猫抱きしむる若葉寒 に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏燕
  • 天高し
  • 小鳥来る
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春時雨
  • 春炬燵
  • 春雪
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋日
  • 秋日和
  • 秋時雨
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress