大青田干されて土のにほひかな

あれ!もう土用干しか!と思ったのは五日前。今年の梅雨明けはずいぶん早かった。それも関係しているのか、もう田圃の土用干しが始まっている。先日まで覗くとオタマジャクシが右往左往していた田圃に水が無く、幾筋も割れ目ができて、土のにおいがしてくる。この時期に水を抜いて干してやると稲の根が張って丈夫に育つそうだ。少しは苦労したほうが良いのは人間と同じか、、、。(2024年夏詠)

「大青田干されて土のにほひかな」への2件のフィードバック

  1. 今朝は更新が遅かったのですか?
    早朝に覗いた時には昨日のままでした。

    土用干しですか、近くに水田が無いから気付けません。
    昨日は今年初の蝉の合唱が聞かれました。

    1. はい済みません、時間の設定を間違えていました。
      まだ耳は大丈夫、蝉の声が聞こえてよかったですね。
      こちらでは合唱とまでいきませんが、7月に入ると鳴きだしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です