手庇で漢眺むる稲の花

今年は七月の終わりごろにはもう穂が出て花が咲き始めていました。早いものです。昔はもっと遅かった。一か月ぐらいは違っていると思います。その田圃を眺める近所の農家の方。日課のようです、、、。(2024年秋詠)

「手庇で漢眺むる稲の花」への4件のフィードバック

  1. 花が咲いているなら良しですね。
    先日確か宮崎県だったと思いますが雨が無く日照りで田んぼに水が無く稲が枯れそうだと報道していました。
    なんとか育っても米が白化して食べられない事もあるとか、昔は東北等では寒いから稲が育たないと言われていたのに正反対の今です。

  2. 先程から強い雨が降っています。
    畑が水浸しになるかも。
    きゅうりがお化けになっているかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です