網目状の皮は棕櫚縄になるし、細く裂ける葉とよく撓る茎はハエ叩きの材料にはちょうど良い。だから実家にも植えてあった。下のほうから順番に利用して行くので年毎に背が高くなり、終いには梯子をかけても取れない高さになり切られることになる。掲句は空家になった家の傍の棕櫚の木、大きくはなったが既に利用する人もなく、切る人もいない。それどころか、家の屋根も半分落ちかけている、、、。(2015年夏詠)
渡辺牛二の俳句ワールド
網目状の皮は棕櫚縄になるし、細く裂ける葉とよく撓る茎はハエ叩きの材料にはちょうど良い。だから実家にも植えてあった。下のほうから順番に利用して行くので年毎に背が高くなり、終いには梯子をかけても取れない高さになり切られることになる。掲句は空家になった家の傍の棕櫚の木、大きくはなったが既に利用する人もなく、切る人もいない。それどころか、家の屋根も半分落ちかけている、、、。(2015年夏詠)
棕櫚の蝿タタキを見たのはどこだったのだろう?
確かに見た記憶は有るけれどはてそれがどこだったのか?とんと思い出しません。
堅めの茎の感触も手が覚えているけれど、場所の記憶が薄れています。
実家で無かったのは間違い有りませんが。
子供の頃教わったので自分で作れます。
人が住まなくなって、生活感のない家は寂しいですね。
あまり他所の事は言えないんです。
私の実家もいずれ、、、。