実家の前の谷川には鮠やその子の小魚が泳いでいます。比較的大きい魚は人影を見ると岩の間に隠れてしまいますが、メダカほどの小さな魚になると人間お構いなしです。流れに手を浸すと寄って来ます。何もないと分かればまた散っていきますが、、、。(2023年夏詠)
渡辺牛二の俳句ワールド
実家の前の谷川には鮠やその子の小魚が泳いでいます。比較的大きい魚は人影を見ると岩の間に隠れてしまいますが、メダカほどの小さな魚になると人間お構いなしです。流れに手を浸すと寄って来ます。何もないと分かればまた散っていきますが、、、。(2023年夏詠)
いまだにメダカがたくさん泳いでいますか。
昔よりむしろ水環境が良くなっているのかな?
6年前のワイキキ海岸で足だけ水に漬けたら小さな魚がたくさんいた事を思い出します。
沖に行くと海亀も泳いでいる事でしょう。
はい、過疎化が進んで人が少ないですからね。
必然的に水環境は良くなりますよ。
ワイキキの海亀とは違いますが小さな亀さんなら時々は、、、。