田植が始まりました。毎年の事ですが活気がある田園風景です。いつもと違うのは米価格の高騰、さてどうなる事でしょうね、、、。(2024年夏詠)
投稿者: 牛二
すり寄りし猫抱きしむる若葉寒
都合が良い時は寄って来るのです。都合がわるければ知らん顔、、、。(2024年夏詠)
SNSで届く一枚麦の秋
南のほうの人から麦秋の田園風景の写真。季節の変化は南から。それにしても、広い、、、!(2024年夏詠)
薫風やいつもコトコト一両車
心地よい風の季節になりましたね。一両だけの列車は年がら年中コトコトコトコトです、、、。(2024年夏詠)
黄菖蒲や水面をつつく鯉の口
黄菖蒲が咲き始めました。掲句は昨年、某寺の小さな池にて、、、。(2024年夏詠)
散髪の後の五月の街の風
暑からず寒からず、散髪後の後頭部にちょうど良い五月の風、、、。(2024年夏詠)
捲りたる腕の袖口夏初め
寒いと思って長袖で出ると暑かったり、、、。(2024年夏詠)
初蛇や音して紐の動きたる
掲句は昨年、今年は早くから暑い日があって、蛇にも春のうちから何度もお目にかかりました。とは言うものの出てきたものの動けない状態で日を浴びている蛇、掲句のようにこちらの動きに反応してさっさと逃げ出す蛇に出会うのはこれからです、、、。(2024年夏詠)
寺の鐘鳴つて鳴きだす雨蛙
天気の良い日、遠くで寺の鐘が一つ、それに合わせたように鳴きだす雨蛙。別にどうって事ないのだけれど、自然があふれている周囲、、、。(2024年夏詠)
著莪の花出雲街道山路へと
国道を逸れて山路へ入っていく出雲街道。その入り口の山すそに出雲街道と標した石碑、そのそばに一叢の著莪の花、薄い花色がさわやか、、、。(2024年夏詠)