数年前ご主人が亡くなって休田となった田圃。どうやら今年も、、、。(2024年夏詠)
カテゴリー: 2024
フランネル草の赤白庭の夏
派手ではありませんが、結構気に入っている花です。丈夫です。小さな種で、増やそうと思わなくてもどんどん増えます。毎年咲きます。赤というか赤紫の鮮やかさ、そして控えめな白、どちらもきれいです。今年はちょっと増えすぎたなあ、、、。(2024年夏詠)
若葉風音に軽さと明るさと
こんなものだと言えばそれまでですが、気持ちのよい若葉の頃の風。もう過ぎましたね、、、。(2024年夏詠)
目の合うて青大将の動き止む
自慢するような事ではありませんが、こんな経験ってなかなか無いでしょう。黒くて長い大物、いたっておとなしいのでしばらく観察、、、。(2024年夏詠)
いつも会ふ知らない人の更衣
早くも六月です。散歩で会う人、挨拶だけはするんだが名前は知らない。その人の衣替、、、。(2024年夏詠)
川上へ走る川波青嵐
何もこんな日に散歩しなくても、と自分でも思いつつ、、、。(2024年夏詠)
確かむる毛虫の腹の足の数
ひっくり返しても動くからよく分かりません。気になるのでネットで調べてみました。十六本だそうです、、、。(2024年夏詠)
緑陰の日毎に増えて日毎濃し
先日草刈について書きましたが緑陰もまた然り、一雨ごとに並木道が暗くなって、、、。(2024年夏詠)
すれ違ふ日傘の中の声若し
話しながら通り過ぎた日傘の女性二人連れ。顔は見えなかったけれど、、、。(2024年夏詠)
白薔薇に紅のほのかに雨あがり
我が家の白薔薇。元はと言えば、通りがかりの庭先に咲いていた薔薇の花。あまりにきれいなので、そのお宅に声をかけて分けていただいた。それを挿し木にして大事に育てて、かれこれ二十年ぐらいだろうか。今も毎年たくさんの花を付けてくれる。白薔薇の中央にかすかに紅が混じっている。雨に洗われるからだろうか、雨後は特にその紅がきれいに見える、、、。(2024年夏詠)