コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

カテゴリー: 2024

ででぽぽの声秋冷の朝の空

もう少し寒くなると朝の霧も邪魔者となりますが、やっと涼しくなりだしたこの時期にはありがたいものです。霧に合わせたように山鳩の声が聞こえます。数もこの時期増えるような気がします、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月18日2025年9月13日カテゴリー 2024タグ 秋, 秋冷ででぽぽの声秋冷の朝の空 への2件のコメント

天高し魂吸はれゆく如く

とある秋晴れの日の空を見ての感慨、言う事なし、、、!(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月17日2025年9月12日カテゴリー 2024タグ 天高し, 秋天高し魂吸はれゆく如く への2件のコメント

通夜帰り街灯りにもある秋思

故郷での通夜に出ての帰り道、いろいろな事を想いながら田舎道を抜け街を抜けまた田舎道を抜けを繰り返す。昼間とはまた違った風景が秋思を誘う、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月16日2025年9月11日カテゴリー 2024タグ 秋, 秋思通夜帰り街灯りにもある秋思 への2件のコメント

贖罪の如く草抜く秋の庭

昨年の秋口、実家での句。いつもほったらかしで済みません、と、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月15日2025年9月10日カテゴリー 2024タグ 秋贖罪の如く草抜く秋の庭 への2件のコメント

四股デッポウ厳禁秋場所国技館

今日から秋場所です。掲句は昨年TVで見た秋場所の国技館の壁の貼紙の文句そのままです。あ、テッポウじゃあなくてデッポウなんだ、と、変な事に感心したのです、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月14日2025年9月11日カテゴリー 2024タグ 秋, 秋場所四股デッポウ厳禁秋場所国技館 への2件のコメント

警笛の谺の走る秋の山

警笛の谺は年中走っていますが、透明感を増した空気の関係ですかね、秋のほうがきれいに聞こえます。と言っても残暑が終わってからの事ですけれど、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月13日2025年9月7日カテゴリー 2024タグ 秋, 秋の山警笛の谺の走る秋の山 への2件のコメント

虫の闇分けてゴトゴト終列車

昨日に続けて虫の闇です。こちらは我が家の裏を走る終列車、もちろん一両だけです、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月12日2025年9月7日カテゴリー 2024タグ 秋, 虫の闇虫の闇分けてゴトゴト終列車 への2件のコメント

聞き分くる声のいくつや虫の闇

叢で鳴いている虫たち、わかるのはわずか、ほとんどは姿も分からない。文部省唱歌の「虫のこえ」、最初のマツムシから躓いてしまう、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月11日2025年9月6日カテゴリー 2024タグ 秋, 虫の闇聞き分くる声のいくつや虫の闇 への2件のコメント

秋暑し鴉の運ぶレジ袋

結局悪いのは人間なんで、どうしてマナーが守れないんだ、余計に暑さを感じてしまう、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月10日2025年9月5日カテゴリー 2024タグ 秋, 秋暑し秋暑し鴉の運ぶレジ袋 への2件のコメント

心地よく濡らす二の腕秋の雨

強くもなく弱くもない雨が傘を持たない半袖の二の腕を濡らす。秋の暑さにちょうど良い雨。去年の秋も暑かったなあ、、、。(2024年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2025年9月9日2025年9月4日カテゴリー 2024タグ 秋, 秋の雨心地よく濡らす二の腕秋の雨 への2件のコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 7 固定ページ 8 固定ページ 9 … 固定ページ 33 次のページ
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

最近の投稿

  • 朝日差す中の雨脚朝時雨
  • 気に入りのベンチが一つ冬日向
  • 満載の軽トラ大根落しゆく
  • 道端に買ひしみかんの大当たり
  • 冬晴やとなりの空もわが空も
  • 絵に描いたような雲あり小春凪
  • 石蕗の花朝日集まる木の根方
  • 花八手徒長の枝の軒までに
  • 息一つ吐いて身震ひ冬朝日
  • 尉鶲塀から庭へまた塀へ
  • 遠山に日の当たりゐて初時雨
  • ヒューと鳴る風の一吹き木の葉髪
  • 黒々と土の豊かに冬菜畑
  • 日常の中の日常日向ぼこ
  • 歩きては拾ふ言の葉冬ぬくし
  • 小春日やジャズの流るる丼屋
  • 受け継ぎし遺伝子の業木の葉髪
  • 故郷に仰ぐオリオン明け近し
  • 石蕗の花を洗ひて昨夜の雨
  • 今更と思ふ夏日の冬初め
  • 冬といふ一字に来たる寒さかな
  • 天気図の西高東低冬隣
  • 葉の裏に耐えて日を待つ秋の蝶
  • 秋深しちびりと舐むるウイスキー
  • 湯気のたつ朝のコ―ヒ―文化の日
  • 秋澄むや遠く一つのはぐれ雲
  • 何も無き事の幸せ草の花
  • 敵在らず自由に育つ毒茸
  • 蟷螂のその抜殻となり吹かる
  • 一雨に進む季節のすがれ虫

最近のコメント

  • 気に入りのベンチが一つ冬日向 に 牛二 より
  • 気に入りのベンチが一つ冬日向 に money.child より
  • 満載の軽トラ大根落しゆく に 牛二 より
  • 満載の軽トラ大根落しゆく に money.child より
  • 道端に買ひしみかんの大当たり に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • そぞろ寒
  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冬日向
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏燕
  • 天高し
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春炬燵
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋の蚊
  • 秋日
  • 秋時雨
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 青田
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress