もう三月、早いですね、、、。私が散歩するのは吉井川の北岸です。その散歩コースの終点と決めているところに嵯峨井堰という大きな堰があります。その対岸にせり出すようにそびえている山を嵯峨山と言います。いろいろと歴史を紐解いていくと、その昔この山上にも城があったらしい。たぶん砦のようなものだっただろうと想像は出来ますが、そう知ってから眺めると、確かに川向こうの崖は急峻で、頂上からの見晴らしも良さそう。作州盆地一円が見渡せそうな気がします。一度登ってみたいと思っていますが、その調べたときの情報では、車で登れる道はないみたいで、、、。(2014年春詠)