コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

タグ: マフラー

マフラーの少女に二つ膝小僧

マフラーをして、短いスカートから出ている二つの膝小僧、今風の女子高生は何だか寒そう。JKを見てGGはそう思ったのです。今日から師走、早いものです、、、。(2017年冬詠)

投稿者 牛二投稿日: 2018年12月1日2018年11月30日カテゴリー 2017タグ マフラー, 冬マフラーの少女に二つ膝小僧 への2件のコメント

マフラーを後で結び反抗期

こんなこともありました。とだけ申し上げておきましょう。(2001年冬詠)

投稿者 牛二投稿日: 2012年12月6日カテゴリー 2001タグ マフラー, 冬マフラーを後で結び反抗期 への4件のコメント
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月    

最近の投稿

  • 店の戸に「蛙の卵あります」と
  • 黄の花の一つが離れ蝶々に
  • 柄杓にて蛙どかせるバケツかな
  • 治まらぬコロナの話黄砂降る
  • 鳴けば餌をやりたき事も孕猫
  • 朝燕地上一尺舐めて行く
  • 歩道まで枝張り出して飛花落花
  • たぎつ瀬に影を消されし山桜
  • 自転車の人も上向く花の下
  • 囀の続く一駅歩きけり
  • ワイパーの動けば花の新しく
  • 溶接のアークの光春の雨
  • 菜の花やコトコト動く洗濯機
  • 坂道の続く形に山桜
  • 三密の一密もなし垣繕ふ
  • 桜より老いて一人の桜守
  • 廃屋のトタン鳴らして涅槃吹
  • 春闇に眼の慣れ身体冷えて来し
  • 滑りやすき厄除坂の春の雨
  • 花三分犬を待たせて樹を仰ぐ
  • 花冷の庭に大工が木端焚く
  • 白木蓮散るやはらりと音のして
  • 囀や自分で見えぬ耳の穴
  • ゆらゆらと日のある空を鳥帰る
  • 野に生きるものは短命春北風
  • トラックを除け春泥を一跨ぎ
  • 彼岸西風誘はるるごと故郷へ
  • 遠く鳴る始業のチャイム揚雲雀
  • 初花や人入れ代わり立ち代わり
  • 春灯や猫の絵皿に角砂糖

最近のコメント

  • 店の戸に「蛙の卵あります」と に 牛二 より
  • 店の戸に「蛙の卵あります」と に 牛二 より
  • 店の戸に「蛙の卵あります」と に 岩﨑ゆきひろ より
  • 店の戸に「蛙の卵あります」と に money.child より
  • 黄の花の一つが離れ蝶々に に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • コスモス
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏燕
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春昼
  • 春時雨
  • 春泥
  • 春炬燵
  • 春雪
  • 時雨
  • 柿
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 植田
  • 水鳥
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋時雨
  • 秋暑し
  • 秋深し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 風光る

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • わたしの俳句鑑賞
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress