紫陽花が咲き始めました。掲句は一昨年のもう少し後、近所の道路沿いに植えられた満開の重そうな紫陽花。大きなトラックが通る度にひと揺れします、、、。(2019年夏詠)
タグ: 夏
忙しなき蟻の屋移り梅雨晴間
見事な列、忙しそうです、、、。(2020年夏詠)
葉柳や客待ち顔に人力車
昨年夏、コロナ禍の美観地区。今年は、、、?(2020年夏詠)
恐るべし梅雨に伸びゆく南瓜蔓
捨てた南瓜の種から今年もやっと芽が出てきました。さあ、伸びろ伸びろ、どんどん伸びろ、、、。(2020年夏詠)
耳聡く目覚めし朝の時鳥
今年も時鳥の季節になりました。まだ山の遠くのほうですが散歩途中に微かに聞こえてきます。掲句は昨年、寝床の中で聴いた時鳥、、、。(2020年夏詠)
抜け落つる一人か我も朴の花
散歩途中の川を挟んだ向かいの山の中腹に一本だけ大振りの白い花が咲いた木が見えます。近くで確かめた訳ではありませんが朴です。好きな花の一つです、、、。(2020年夏詠)
雨蛙合唱団が我が庭に
賑やかです、、、。(2020年夏詠)
声高に婦唱夫随の田植かな
近所の専業農家の二人です。どちらもパワーがあるお二人です、、、。(2020年夏詠)
大川の水の濁りも田植時
いよいよ田植が始まりましたよ、、、。(2020年夏詠)
距離空けてバス待つ列の白日傘
梅雨真っ盛りですがこんな句を。日傘がちょうど良いソーシャルディスタンスとも、、、。(2020年夏詠)