通勤途上のお宅、家の横を水量豊かな門川が流れ、柿の木の下に紫蘭が咲いている。庭先には洗ったばかりの黒い苗箱が積み上げられ、滴る水滴が朝日に光っている。家を離れてからはそれこそ年に数回帰るだけで、ましてや田植に帰った記憶はほとんどない。こういう風景を眼にする度に、また今年も時機を逸したと親不孝を後悔するのだったが、今となってはそれさえも叶わない。(2001年夏詠)
渡辺牛二の俳句ワールド
通勤途上のお宅、家の横を水量豊かな門川が流れ、柿の木の下に紫蘭が咲いている。庭先には洗ったばかりの黒い苗箱が積み上げられ、滴る水滴が朝日に光っている。家を離れてからはそれこそ年に数回帰るだけで、ましてや田植に帰った記憶はほとんどない。こういう風景を眼にする度に、また今年も時機を逸したと親不孝を後悔するのだったが、今となってはそれさえも叶わない。(2001年夏詠)
そらの苗箱?どういう意味かな?と思ったらからの苗箱だったのか。
日本語は難しいですね。
子供の頃は田植え・稲刈り等の手伝いをしていましたが大学以降はほとんど記憶に有りません。
それでいて出来たお米だけはいただいていました。ありがたかったです。
「そら」であったり「から」であったり「くう」であったり、漢字は奥が深いですね。