クレーンですか、普段あまり縁が無いですね。 先日のTVで地震から9年経った熊本城の復興を取り上げていました。 崩れた石組みを復元する為に大きな石をクレーンで吊り上げるのですが、理由は忘れたけれど一本のロープで行うそうです。 自然石を一本のロープで吊り上げるにはちょうど良い位置にロープを掛ける必要があります。 その位置を見極める眼力というのか少しずつ位置を調整しながら最終的にここという場所を決めて見事に吊り上げていました。 返信
クレーンですか、普段あまり縁が無いですね。
先日のTVで地震から9年経った熊本城の復興を取り上げていました。
崩れた石組みを復元する為に大きな石をクレーンで吊り上げるのですが、理由は忘れたけれど一本のロープで行うそうです。
自然石を一本のロープで吊り上げるにはちょうど良い位置にロープを掛ける必要があります。
その位置を見極める眼力というのか少しずつ位置を調整しながら最終的にここという場所を決めて見事に吊り上げていました。
クレーンの操作もその指示を出すほうも微妙なコンビネーションが必要なようですね。
石にしても柱にしても危険極まりないですから。
感心して見ている分には大丈夫、興味津々なだけですが。