昨日は朝ランに出かけました。 川に近づくとどこからか鳥の鳴き声が賑やかに連続して聞こえて来ました。 近くの家の屋根に止まって鳴いています。 河原から雉の声が大きく聞こえ、鶯はあちこちで鳴いています。 どちらも姿は見られません。 返信
昨日は朝ランに出かけました。
川に近づくとどこからか鳥の鳴き声が賑やかに連続して聞こえて来ました。
近くの家の屋根に止まって鳴いています。
河原から雉の声が大きく聞こえ、鶯はあちこちで鳴いています。
どちらも姿は見られません。
雉は声だけの事が多いです。
鶯は見つけようとすると鳴くのをやめたりします。
いくらでも見つかるのはカラスとトンビ、増えなくてもよいのにね。
増えるいうと川鵜が増えています。
鮎が食べられて減るのじゃ無いかと心配します。
確かに川鵜も増えています。
昔はこの辺りで見かける事はありませんでした。
川にテグスを張ったりしてありますが、効果は無いようですね。