古い句です。昔、実家の祭りが11月18、19日だったのを思い出して、引っ張り出してきました。今は祭りと言えば休日に合わせて行われますが、昔は固定された日でしたね。それが実家のある地域では11月18、19日でした。18日が宵祭り、神社の拝殿を舞台に、夜遅くまで備中神楽が奉納されました。もう十分に寒い季節で、着込んで行っても寒く、境内で焚かれる大焚火で温まっては拝殿に戻ったものです、、、。(2000年冬詠)
渡辺牛二の俳句ワールド
古い句です。昔、実家の祭りが11月18、19日だったのを思い出して、引っ張り出してきました。今は祭りと言えば休日に合わせて行われますが、昔は固定された日でしたね。それが実家のある地域では11月18、19日でした。18日が宵祭り、神社の拝殿を舞台に、夜遅くまで備中神楽が奉納されました。もう十分に寒い季節で、着込んで行っても寒く、境内で焚かれる大焚火で温まっては拝殿に戻ったものです、、、。(2000年冬詠)
俳句ばかりか備中神楽にも造詣の深い牛二さん、思兼 命を思い出します。
そうそう、故郷の町では来年33年に一度の大神楽が行われるそうですよ。
大神楽を見られる最後の機会、行かれますか?
今のところ予定はしてなかったのですが、考えてみます。
いい思い出ですね。これだと焚火の句もでそうですね。
はい、詠んだような気がするのですが、、、。