空蝉のすがりし形みな同じ

西川緑道公園での句。岡山での句会がなくなって西川緑道公園にもしばらく行っていない。きっと今頃は頭の中にまで響いてくるようなクマゼミの声に覆われていることだろう。注意して見ると下の植え込みの中には無数の蝉の殻が見つかる、、、。(2014年秋詠)

露草の僅かに残す星の色

カレンダーに赤い印があるので見ると、今日は山の日なんですね。昔はなかったなあと思いながら、毎日が休日の身の上には影響ないなあと、、、。先日墓掃除に帰省してきましたが、故郷の山は良いものです。313号線を走って多和山トンネルを抜け、高梁に下っていくと一気に山の雰囲気が変わります。故郷が近づいたことを実感する一瞬です、、、。(2015年秋詠)

盆僧の上がればすぐに鈴鳴らす

昨日は実家の墓掃除に行ってきました。毎年申し訳なく思いながら墓掃除をします。実家は空家なのでお坊さんは来られません。何かの時にお坊さんに聞いたら「お寺のほうで拝んでいますから大丈夫です」との返事で、以後安心しています。掲句は散歩途中に見かけたお坊さん、忙しそうでした、、、。(2015年秋詠)

風吹けばほろりと零れ芋の露

今年は旱続きで、散歩途中の畑の芋の葉も露どころではない風情、色も変わりしおれてきています。一雨欲しい所です。子供の頃は七夕も月遅れでした。ちょうど夏休み、短冊に願い事を書く墨を磨るために朝早くから芋の露を集めに行ったものでした。とうとう上達はしませんでしたが、そうして墨を磨ると習字が上達すると言うことでしたね、、、。(2015年秋詠)