急に秋らしくなった日の早朝の散歩です。ちょっと川縁を歩いて見たくなって、途中で後悔したものの時すでに遅し、、、。(2020年秋詠)
カテゴリー: 2020
風入れて息吹き返す盆の家
普段は空家の実家、たまに帰ると戸を開けて風を通します。それだけですが家は息を吹き返して深呼吸をしているように感じます。お盆になおさらそう感じるのは先祖の事を思うからかも知れません。申し訳ないとは思っているのです、、、、。(2020年秋詠)
石投げて水音一つ秋の川
秋の川には秋の音が、、、。(2020年秋詠)
打ち捨てて道に乾ぶる稗の束
よくは知らないのですが、稲穂が出だした今が稗抜きのシーズンのようです、、、。(2020年秋詠)
おはやうに後の続かぬ残暑かな
残暑です、、、。(2020年秋詠)
退屈に任せて池の牛蛙
秋を探しに行った近くの神社の古池、居たのは牛蛙、いかにも退屈そうに聞こえるその声、、、。(2020年秋詠)
手に一つ猫に土産の猫じやらし
猫じゃらしが穂をつけています。大きいのを一本、土産のつもりで持って帰りましたが、我が家の元野良の猫は見向きもしません。全く興味がなさそう、、、。(2020年秋詠)
遠くより槌打つ音が今朝の秋
立秋です。まだまだ暑いですが、そう思って聞けば響いて来る槌の音も秋の音、、、。(2020年秋詠)
猫の尾の呼べば応ふる夜の秋
なかなか涼しい夜になりませんね、、、。(2020年夏詠)
蟷螂の総身ゆらして構へけり
まるで香港映画の蟷螂拳、と思いましたがこちらが本家ですね、、、。(2020年夏詠)