久しぶりに門扉をくぐって帰って来る猫を見て思い出した昨年の句。この頃はまだ家に来たばかりで、身体も小さかった。門扉の下の隙間をするりと器用に抜けて入って来れた。今は一人前(一猫前)の大きさで、そう簡単には抜けられない。二三度やり直して、無理やり身体をねじ込んで入って来る、、、。(2023年冬詠)
タグ: 冬
仕舞湯に梟の声聞く夜更け
パソコンに向かっているとついつい遅くなってしまう。とは言え寝ない訳にはいかず、見切りをつけて湯に浸かっていると近くの神社の杜から梟の声が聞こえて来る。他に音は無い、、、。(2023年冬詠)
北風やカラリカラカラ土竜除け
ペットボトルを開いて風車にした土竜除け、軽いせいか市販品の木製の物より音が軽い。音が軽いって事は振動が小さい。ならば効果も小さいかも知れない。そんな事よりこの土竜除け、柿の木の天辺に付けてある。ん?、という事は土竜除けじゃあなくて鴉除けか、、、。(2023年冬詠)
ランナーの会釈して過ぐ息白し
シーズンですね、休日になるとランナーが増えます、、、。(2023年冬詠)
片時雨むかし戦の国境
川を境に片側だけ時雨れている。平成の大合併で同じ市になった所だが、知り合いの老人の話だと、昔はこの川が尼子と毛利の国境だったとか。合併してもそう簡単には行かんじゃろう、と言うのがその老人の話だったが、、、。(2023年冬詠)
待合のテレビ体操冬うらら
天気の良い穏やかな日だった。何回目だったか忘れたがコロナのワクチン接種に行ったクリニックの午後。待合室のテレビに合わせて体操をする女性が一人。午後はワクチン接種だけなのだろう、その接種にもまだ少し時間がある時間帯、、、。(2023年冬詠)
自動ドア開き落葉を道連れに
また落葉の句です。某所に展覧会を見に行った時の句です。風の強い日ではなかったのですが、自動ドアの前に立った時に急に強い風が吹いて、タイミングよく落葉を道連れに、、、。(2023年冬詠)
茶の花や背戸に日の差す一所
実家での句です。実家には昔何本も茶の木がありました。普段使いの番茶は母や祖母がその葉を焙烙で煎って保存したものを使っていました。煎る時の匂いも、番茶の味も好きでした。煎茶は収穫した新芽を製茶工場に出して自家用に加工してもらいました。これも子供ながらに好きで、よく父や祖父の相手をしながら飲んだものです。今はティーバッグの安いお茶で我慢しています、、、。句とは無関係ですが今日は勤労感謝の日、、、。(2023年冬詠)
初雪やほろりと零すメロンパン
今日は二十四節気のひとつ小雪、「えっつ、もう小雪!」と思って昨年の初雪が降った日の句を。確かにだいぶ寒くなりましたね、、、。(2023年冬詠)
小春日や猫を留守居に絵画展
役には立たないと思うけれど、出かける時には一応猫にも声をかけて留守居を頼みます。一応「ニャア」と返事は返って来ます、、、。(2023年秋詠)