今年最後の秋暑しの句になりますように、、、。(2020年秋詠)
タグ: 秋暑し
秋暑し犬も挨拶忘れけり
出会うと挨拶代わりに吠える知り合いの犬、吠えながらしっかり尾を振ってくれる。その犬が暑さのせいか黙って素通り、尾も振っていない、、、。(2020年秋詠)
葉を落し耐へる一樹や秋暑し
残暑が戻って来ましたね。掲句は昨年の残暑、水不足の木々は葉を落として耐えていました。今年は、先日までの長雨で水分たっぷり、、、。(2020年秋詠)
秋暑し何も無くとも躓きぬ
衰えか、、、。(2020年秋詠)
捗らぬ雑事あれこれ秋暑し
と言うほど大した事ではありませんが、こう暑くては、、、。(2019年秋詠)
秋暑し異国の人に道問はれ
後から「エクスキューズミー、エクスキューズミー」の小さな声、俳句帳を閉じて振り向くとヨーロッパ系の美人、後はシドロモドロ、、、。(2018年秋詠)
見つかりて呼び止められて秋暑し
今日は出会いたくなかったなあと思う人に見つかって、当然のように呼び止められて、しかたなく長話に相槌を打って、、、。(2017年秋詠)
早々と仕舞ふ路座売秋暑し
秋とは名ばかり、倉敷美観地区の路座売、、、。(2017年秋詠)
その後の思考続かず秋暑し
今日は田舎へ墓掃除に行ってきます。毎年の事ですが暑いんです。もうこれぐらいで勘弁してもらおう、と毎年適当なところで止めてしまいます。お墓の中では、おいおいもうお仕舞かと思っているか、暑いから無理はせんでもええよと思っているか、きっと後者のほうだと、これも勝手にそう思って、、、。(2017年秋詠)
秋暑し山へ不老の道続き
そろそろと思っているとまた暑い日がありますね。早島に行くと「不老の道」というウォーキングコースが整備されています。道標もしっかりあって、吟行で歩くにはちょうど良いコースです。東周り西回りがありますが、西周りには崩れかけた坂道があったり、墓地の中を抜けたりと野趣に富んでいます。ちょっと足が悪い方には無理かも知れませんが、最近好んでこちらを歩きます、、、。(2016年秋詠)