コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

投稿者: 牛二

のどけしや河原歩けば川の音

当たり前ですがこの音が心地よいのです。チョロチョロも、ザーザーも、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月21日2024年4月20日カテゴリー 2023タグ のどけし, 春のどけしや河原歩けば川の音 への2件のコメント

鴨引きし後の山湖の真つ平

水鳥が帰った後の湖面、穏やかで波ひとつ無い晩春の午後。今年ほど暑くはなかったと思う昨年の晩春、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月20日2024年4月20日カテゴリー 2023タグ 春, 鴨引く鴨引きし後の山湖の真つ平 への2件のコメント

ひと山の捨てられてあり葱坊主

菜園脇の土手にひと山、立派に育った葱坊主、容赦なし、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月19日2024年4月15日カテゴリー 2023タグ 春, 葱坊主ひと山の捨てられてあり葱坊主 への2件のコメント

くぐもりし声の蛙の目借時

しっかり目を覚ましてから鳴きなさい!と言ってやりたくなるような蛙の声、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月18日2024年4月13日カテゴリー 2023タグ 春, 目借時, 蛙くぐもりし声の蛙の目借時 への2件のコメント

雨止んで地にも枝にも花水木

桜の後は花水木。掲句はもう少し後、昨年の散りかけた頃の句です、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月17日2024年4月16日カテゴリー 2023タグ 春, 花水木雨止んで地にも枝にも花水木 への2件のコメント

晩春の雨か始発の音濡れて

そんなに変わるはずは無いと思うのですが不思議なものですね。なぜか濡れた音に雨を感じたのです。早いものです、もう晩春という季節、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月16日2024年4月15日カテゴリー 2023タグ 春, 晩春晩春の雨か始発の音濡れて への2件のコメント

囀は朝の目覚めの証かな

朝から賑やかな鳥の声、考えてみればこれも目覚めたからの事、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月15日2024年4月10日カテゴリー 2023タグ 囀, 春囀は朝の目覚めの証かな への2件のコメント

当たり前のやうに猫ゐる春炬燵

そろそろ仕舞わなくては、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月14日2024年4月9日カテゴリー 2023タグ 春, 春炬燵当たり前のやうに猫ゐる春炬燵 への2件のコメント

遅桜ひと色添へる山路かな

もう終わりと思っていた桜に出会えた山路、昨年の句。今年はまだ楽しめそうな感じです、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月13日2024年4月9日カテゴリー 2023タグ 春, 遅桜遅桜ひと色添へる山路かな への2件のコメント

鯉幟泳ぐ高さに高架橋

ちょっと早いですが泳ぎ始めましたのでこの句を。ちょうど真鯉の大きな眼の高さ、睨まれているような感じでした、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年4月12日2024年4月11日カテゴリー 2023タグ 夏, 鯉幟鯉幟泳ぐ高さに高架橋 への2件のコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 51 固定ページ 52 固定ページ 53 … 固定ページ 494 次のページ
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

最近の投稿

  • 警笛の谺の走る秋の山
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車
  • 聞き分くる声のいくつや虫の闇
  • 秋暑し鴉の運ぶレジ袋
  • 心地よく濡らす二の腕秋の雨
  • 画の如く盗人萩の裾模様
  • 朝露に背中ぬらして猫帰る
  • 門番の如く門扉のいぼむしり
  • 我が足を打てば秋の蚊手を染むる
  • 風出でて稲穂のゆれの音となる
  • 逆光に光散らして赤とんぼ
  • 高く高く一羽帰燕となりにゆく
  • 休田も捨田も同じ豊の秋
  • 風去りて二百十日の朝となる
  • 秋驟雨大地を冷ましゆく匂
  • 豊の秋一樹雀の声だらけ
  • 菜園の垣の苦瓜真つ赤つ赤
  • 稲穂垂れ水口の音落着きぬ
  • 用水の淀みあぶくに秋旱
  • 我誘ふ如く前ゆく蜻蛉かな
  • つかの間の雲の影来て秋涼し
  • 秋の蝉ぶつかり落ちてそのまんま
  • 蟋蟀の声転がりてころがりて
  • 厄介な髭と言ふもの秋暑し
  • 鍵かけて出る秋の蚊を閉じ込めて
  • 秋の蚊に夏の名残の蚊遣香
  • 熟れ初むる林檎二つにほのと紅
  • かなかなの渦に溺れてしまひさう
  • 収まらぬ秋暑この世の終かと
  • 切先の触れてビリりと西瓜かな

最近のコメント

  • 警笛の谺の走る秋の山 に 牛二 より
  • 警笛の谺の走る秋の山 に money.child より
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車 に 牛二 より
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車 に money.child より
  • 聞き分くる声のいくつや虫の闇 に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏暁
  • 夏燕
  • 天高し
  • 小鳥来る
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春時雨
  • 春炬燵
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋の蚊
  • 秋日
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 青田
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress