コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

月: 2020年8月

あぶくばかり流れて秋の旱川

旱で水量が減り、濃縮された水が泡になって川一面に広がるのかと思うぐらいに、秋口になると一時期こんな現象が現れる、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月21日2020年8月18日カテゴリー 2019タグ 秋あぶくばかり流れて秋の旱川 への2件のコメント

草原の綻びのごと秋の蛇

土手の上から眺めていた草原に見つけた蛇、静かに静かに、その綻びは移動して行った、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月20日2020年8月18日カテゴリー 2019タグ 秋, 秋の蛇草原の綻びのごと秋の蛇 への2件のコメント

一人ゆく一人の音や旱草

一人で散歩するようになった頃の句です。先日久し振りにその河原を歩くと、今年は蛇が少ない。蛇の衣にも出会わない。まあそのほうが良いのですが、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月19日2020年8月16日カテゴリー 2019タグ 夏, 旱草一人ゆく一人の音や旱草 への2件のコメント

すれ違ふ人もずぶ濡れ秋驟雨

旱続きで雨が恋しくなって来ました。ゲリラ豪雨、とまでは行かない適度な雨が欲しいものです、、、。掲句は昨年、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月18日2020年8月16日カテゴリー 2019タグ 秋, 驟雨すれ違ふ人もずぶ濡れ秋驟雨 への2件のコメント

捗らぬ雑事あれこれ秋暑し

と言うほど大した事ではありませんが、こう暑くては、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月17日2020年8月16日カテゴリー 2019タグ 秋, 秋暑し捗らぬ雑事あれこれ秋暑し への4件のコメント

ぼろ靴の布沁みとほる朝の露

朝露の季節です。ちょっと道を替えて河川敷の草の中へ入るともう大変、履き古した靴の中の靴下まで濡れてしまいます。後悔する瞬間ですが、少したてばまた同じところへ、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月16日2020年8月14日カテゴリー 2019タグ 秋, 露ぼろ靴の布沁みとほる朝の露 への4件のコメント

台風一過ねじ巻きなほす掛時計

終戦記念日ですがふさわしい句が見当たらず、こんな句を、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月15日2020年8月14日カテゴリー 2019タグ 台風, 秋台風一過ねじ巻きなほす掛時計 への4件のコメント

無人駅帰燕の後の巣がひとつ

早いものですね。燕が高いところを舞いだしました。南へ帰る日が近づいたのでしょう。掲句は昨年の秋初め、津山線の某駅で、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月14日2020年8月11日カテゴリー 2019タグ 帰燕, 秋無人駅帰燕の後の巣がひとつ への4件のコメント

盆見舞布袋腹出し友来たる

実家の近所の幼馴染、何かと実家の面倒を見てくれて、本当に助かっています、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月13日2020年8月10日カテゴリー 2019タグ 盆見舞, 秋盆見舞布袋腹出し友来たる への4件のコメント

滔滔と水吐くホース冷し瓜

瓜は自然の水の冷たさで冷やしたぐらいが美味しいと思う、、、。(2019年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年8月12日2020年8月9日カテゴリー 2019タグ 冷し瓜, 夏滔滔と水吐くホース冷し瓜 への2件のコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 次のページ
2020年8月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿

  • 警笛の谺の走る秋の山
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車
  • 聞き分くる声のいくつや虫の闇
  • 秋暑し鴉の運ぶレジ袋
  • 心地よく濡らす二の腕秋の雨
  • 画の如く盗人萩の裾模様
  • 朝露に背中ぬらして猫帰る
  • 門番の如く門扉のいぼむしり
  • 我が足を打てば秋の蚊手を染むる
  • 風出でて稲穂のゆれの音となる
  • 逆光に光散らして赤とんぼ
  • 高く高く一羽帰燕となりにゆく
  • 休田も捨田も同じ豊の秋
  • 風去りて二百十日の朝となる
  • 秋驟雨大地を冷ましゆく匂
  • 豊の秋一樹雀の声だらけ
  • 菜園の垣の苦瓜真つ赤つ赤
  • 稲穂垂れ水口の音落着きぬ
  • 用水の淀みあぶくに秋旱
  • 我誘ふ如く前ゆく蜻蛉かな
  • つかの間の雲の影来て秋涼し
  • 秋の蝉ぶつかり落ちてそのまんま
  • 蟋蟀の声転がりてころがりて
  • 厄介な髭と言ふもの秋暑し
  • 鍵かけて出る秋の蚊を閉じ込めて
  • 秋の蚊に夏の名残の蚊遣香
  • 熟れ初むる林檎二つにほのと紅
  • かなかなの渦に溺れてしまひさう
  • 収まらぬ秋暑この世の終かと
  • 切先の触れてビリりと西瓜かな

最近のコメント

  • 警笛の谺の走る秋の山 に 牛二 より
  • 警笛の谺の走る秋の山 に money.child より
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車 に 牛二 より
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車 に money.child より
  • 聞き分くる声のいくつや虫の闇 に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏暁
  • 夏燕
  • 天高し
  • 小鳥来る
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春時雨
  • 春炬燵
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋の蚊
  • 秋日
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 青田
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress