ぼうとして立つ川端や柳の芽

遠くから見ると冬の間は枯色だった木がなんだか緑色がかって見える。それもはっきりした緑ではなく、ぼんやりと緑色に。視力の衰えかと何度か瞬いてみるが、いっこうにはっきりとはして来ない。まるで自分の頭の中のようだと、春の日差しの中で思ったときの句、、、。(2016年春詠)

堰越ゆる春水白き壁となり

近くにある堰です。吉井川の向こう岸まである大きな堰です。水量の多い時は水音がごうごうと遠くまで聞こえてきます。特に春先、雪解けの頃の堰は見ごたえがあります。見ていると引き込まれそうになります、、、。(2016年春詠)

花冷や屋根よりクレーンぬつと伸び

桜前線北上中です。とは言うものの、まだまだ寒い日がありますね。掲句は昨年ですが、先日の倉敷での句会の時に、アイビースクエアのメタセコイアの大木のそばにクレーンが伸びていました。メタセコイアよりも高く、見ごたえがありました、、、。(2016年春詠)

春の色重ねて野菜スープ清む

春の色ってどんな色だろうと歳時記を見ると、「春の風色をいう」と書いてあります。「風色をいう」、これがまた難しい。掲句、あきさ亭で出て来た野菜スープ。春風を受けてほどよい色に育った野菜だろう、さらにそれに時間をかけた丁寧な仕事が加わり、澄んだ野菜スープになる。美味、、、。(2016年春詠)

それぞれの過去へ未来へ春の夢

過去へ未来へ自由に行ければこんな楽しい事はないのだろうが、これがなかなか難しい。それに楽しい夢は目覚めると忘れていることが多い。それどころか、最近は夢を見る事さえ減ってしまったような気がする。それはともかく、眠るには良い季節になった、、、。(2016年春詠)