開け放つ窓に夜風と盆の月

旧暦の七月十五日の月を盆の月と言います。その旧暦七月十五日が今年は今日なのです。面白いですね、旧暦には時々「うるう月」の年があって、それに当たった今年は五月が二回ありました。そのせいで今日が七月十五日、例年よりほぼ一か月遅れ、窓を開け放つとちょっと寒いかも知れませんね、、、。(2016年秋詠)

ぽつちやりと少女は秋を満喫す

朝の散歩で見かけるようになったランニング中の女性、ちょっとぽっちゃり形で走って来る姿を前から見るとユタユタユタと言った感じ。ところが先日逆方向から追い越して行った姿を見ると、意外や意外、腰がブレず走る姿が安定している。長続きしそうに無いと思っていた評価を変えて、うろうろしているうちにまた追い越されてしまった。二周目、、、。掲句の少女とは別人です、、、。(2016年秋詠)

台風来声あるものは地に潜み

今度の台風はどうやら西日本ではなさそうで安心しています。どこであろうと被害が無い事を願わなければいけないのですが、台風に関しては他所へ行って欲しい、他所へ行けば、行って良かったと、つい思ってしまうのです、、、。(2016年秋詠)

落蝉の落ちしばかりか足動く

あれだけ鳴いている蝉も落蝉として目にする数は少ない。採ろうとして採れることが少ないからか、見るとつい触ってみたくなる。しゃがんでよく見るとまだ足が動いている。触ってもそれ以上の動きは無い。一応横の草むらに移動させてやる、、、。(2016年秋詠)

校庭に声の戻りて秋暑し

掲句は2011年の9月です。昨日の朝、近所の小学一年生の女の子が大きなランドセルを背負って登校していました。少し大きくなったかな、「行ってきます!」と一学期と違って声が大きい。「おはよう、言ってらっしゃい」と声をかけて、ふと考えるとまだ八月です。昔なら必死で宿題をしていた頃。ちょっと可哀そうかな、、、。(2011年秋詠)