所用で訪ねた近所のお宅、声をかけたが返事がない。帰ろうかと思いながら玄関の引戸に手をかけるとするすると開いて、開いた途端に下駄箱の上の大きな虫かごから鈴虫の声が聞こえて来た。それも賑やかに。もう一度、今度は鈴虫に負けないように大きな声をすると、奥のほうで返事があった。やれやれと思いながら、出てこられるまでしばしの鈴虫観察を、、、。(2015年秋詠)
カテゴリー: 2015
ひつそりと秋の日の入る四畳半
いつの間にか太陽の角度が変わり、部屋の中に日差が入るようになっている。秋が暑いのはどうもこのせいではないかとさえ思えてきて、カーテンを閉めてみたりするが、やっぱり暑い。とは言え、もう少し我慢すれば、この日差が恋しくてたまらない季節が来るのだ、、、。(2015年秋詠)
少年のまなざし遠く秋夕日
河川敷公園で出会った中学生ぐらいの少年、一人ポツンと夕日を眺めていた。公園とは名ばかりの河川敷で、子供が遊んでいることなどほとんど無い、、、。(2015年秋詠)
咲き初めし白萩風にさそはるる
「萩」、草冠に秋だから秋そのもの、代表的な秋の花ですね。白萩は少ないと思います。掲句は倉敷阿智神社、芭蕉堂前の白萩です、、、。(2015年秋詠)
歩道橋上りきつたる秋暑かな
こんな日もありますがもう大丈夫です。九月ですから、、、。(2015年秋詠)
電気柵囲ふ一村落し水
八月も今日で終わりです。この時季になると毎年ニュース映像が流れるのですが、近くの棚田ではもう稲刈りが始まったようです、、、。私が子供の頃の猪垣は木や竹で出来ていました。それがトタン板に代わり、今は電気柵です。電気柵になって山里の風景はずいぶん変わりました。トタン板の頃はなんだか人間のほうが囲われているような感じがして嫌でしたが、電気柵になってずいぶん解放感があります。人間と動物がうまく住み分けられるのが理想ではありますが、、、。(2015年秋詠)
四つ辻に行先三つ秋の風
吟行途中、さてこれからどちらへ行こうかと考えていた時の、屁理屈、、、。(2015年秋詠)
秋の蝉声まとまれば恐ろしき
秋の蝉に限ったことではありませんが、なんだか秋の蝉のほうが余計にそんな感じがします。特に県南に行ったときに聞くクマゼミの声、、、。(2015年秋詠)
鵙鳴けど気にせぬ老爺浮子眺む
昨年のちょうど今頃、車でやって来て田圃の脇の水路で魚を釣る老人があった。近くの樹上で鵙がしきりに鳴いていたが気にならない様子で椅子に座り、釣りに没頭していた。車はシルバーマークの付いた新しい軽のワンボックスで、後には何本も釣り竿が並べて載せてあった。次の日も同じように鵙の鳴く下に老人の姿があった。その日はちょうどこちらを向いていたので、挨拶をしたら返事が返ってきた。鵙の声が聞こえないのではないらしい。そんな事を思いながら、何の気なしに車の後を見たら、昨日綺麗だった後が大きくへこんでいた。何だか気の毒で、何だか可笑しかった。今年も鵙の声が聞こえだしたのでその事を思い出して、そろそろまた会えるかと楽しみにしていたらやはり現れた。挨拶をして、念のために車の後を見ると、綺麗に治っていた、、、。(2015年秋詠)
秋日傘いきなり足を止めにけり
昨年の八月、倉敷吟行での句。前を行く日傘を眺めながら、何んとか句にしようと後を歩いていたら突然止まった。危うくぶつかりそうになったが、おかげでこんな句が出来た。今年は25日が倉敷での句会だった。今年も暑い日だった、、、。(2015年秋詠)