コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

月: 2020年2月

風ありし梅の咲きつつ匂ひつつ

隣家の梅が咲き始めた。毎年早いが今年はさらに早い。ここに来ての強い寒波の中で健気に咲いている、、、。(2019年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月9日2020年2月6日カテゴリー 2019タグ 春, 梅風ありし梅の咲きつつ匂ひつつ への2件のコメント

暖かし幽体離脱したきほど

立春と共に寒さが戻って来た。いい加減なもので、寒くなると暖かさが恋しい、、、。(2019年夏詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月8日2020年2月5日カテゴリー 2019タグ 春, 暖か暖かし幽体離脱したきほど への2件のコメント

恋猫の朝帰りして嗄れ声

そろそろシーズンです。おかしな物で、猫が家にばかりいるとどこか悪いのではないかと心配になったりする、、、。(2019年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月7日2020年2月4日カテゴリー 2019タグ 恋猫, 春恋猫の朝帰りして嗄れ声 への2件のコメント

抜道のいつよりそこに藪椿

神社裏の杜を抜ける小径、久し振りに通ったら藪椿が咲いていた。腰ほどの高さの幼木、花が咲いていなかったら気付かなかっただろう、、、。(2019年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月6日2020年2月3日カテゴリー 2019タグ 春, 藪椿抜道のいつよりそこに藪椿 への2件のコメント

CDの返す春光虹色に

鳥避けに吊るしてあるCDが風に揺れてキラキラキラキラ、、、。(2019年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月5日2020年2月2日カテゴリー 2019タグ 春, 春光CDの返す春光虹色に への2件のコメント

立春大吉鳥が歌ふよ電線に

何はともあれ、立春です、、、!(2019年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月4日2020年2月1日カテゴリー 2019タグ 春, 立春大吉立春大吉鳥が歌ふよ電線に への2件のコメント

今年はや反省ばかり鬼やらふ

節分です。去年は正月から反省する事ばかりでした。今年は?同じような感じかな、、、。(2018年冬詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月3日2020年1月27日カテゴリー 2018タグ 冬, 鬼やらふ今年はや反省ばかり鬼やらふ への4件のコメント

電線の春待つ鵙の声やさし

春が近くなると鵙は見かけによらず優しく呟くような声で鳴くようになる。聞いただけでは鵙とは分からない。あまりに佳い声なので見上げると、立派な大きな鵙。何だか騙されたような気が、、、。(2018年冬詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月2日2020年1月27日カテゴリー 2018タグ 冬, 春待つ電線の春待つ鵙の声やさし への2件のコメント

待春の畑に燃やす豆の殻

そろそろ春の準備が始まっている。畑の枯れた雑草と一緒に残されていた収穫後の豆殻が燃やされている。豆殻は燃やすとパチパチと爆ぜる音がして良く燃える。いかにも待春の火という感じがする、、、。(2018年冬詠)

投稿者 牛二投稿日: 2020年2月1日2020年1月27日カテゴリー 2018タグ 冬, 待春待春の畑に燃やす豆の殻 への4件のコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3
2020年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
« 1月   3月 »

最近の投稿

  • 警笛の谺の走る秋の山
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車
  • 聞き分くる声のいくつや虫の闇
  • 秋暑し鴉の運ぶレジ袋
  • 心地よく濡らす二の腕秋の雨
  • 画の如く盗人萩の裾模様
  • 朝露に背中ぬらして猫帰る
  • 門番の如く門扉のいぼむしり
  • 我が足を打てば秋の蚊手を染むる
  • 風出でて稲穂のゆれの音となる
  • 逆光に光散らして赤とんぼ
  • 高く高く一羽帰燕となりにゆく
  • 休田も捨田も同じ豊の秋
  • 風去りて二百十日の朝となる
  • 秋驟雨大地を冷ましゆく匂
  • 豊の秋一樹雀の声だらけ
  • 菜園の垣の苦瓜真つ赤つ赤
  • 稲穂垂れ水口の音落着きぬ
  • 用水の淀みあぶくに秋旱
  • 我誘ふ如く前ゆく蜻蛉かな
  • つかの間の雲の影来て秋涼し
  • 秋の蝉ぶつかり落ちてそのまんま
  • 蟋蟀の声転がりてころがりて
  • 厄介な髭と言ふもの秋暑し
  • 鍵かけて出る秋の蚊を閉じ込めて
  • 秋の蚊に夏の名残の蚊遣香
  • 熟れ初むる林檎二つにほのと紅
  • かなかなの渦に溺れてしまひさう
  • 収まらぬ秋暑この世の終かと
  • 切先の触れてビリりと西瓜かな

最近のコメント

  • 警笛の谺の走る秋の山 に 牛二 より
  • 警笛の谺の走る秋の山 に money.child より
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車 に 牛二 より
  • 虫の闇分けてゴトゴト終列車 に money.child より
  • 聞き分くる声のいくつや虫の闇 に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏暁
  • 夏燕
  • 天高し
  • 小鳥来る
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春時雨
  • 春炬燵
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋の蚊
  • 秋日
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 青田
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress