源流に近い県北の川、水がきれいだと藻の花もよく見えます、、、。(2022年夏詠)
タグ: 夏
軽やかに登山帰りの熊の鈴
私は途中にある滝見物、そこからさらに上へ上へと登山道が続いています。その登山道を降りてきた人、完璧な登山の服装、リュックに付けた熊除けの鈴の音が軽やかです。こちらの普段着姿が恥ずかしい、、、。(2022年夏詠)
天気予報猛暑時々曇りとか
当たって欲しくない天気予報、昨年の今頃、、、。(2022年夏詠)
両方のポッケに李一つずつ
子供の頃を思い出しての句。実家に大きな李の木がありました。近所で李があったのは我が家だけで、それが得意でした。そんなに食べたい訳でもないのにポケットを膨らませて遊びに行ったものです、、、。(2022年夏詠)
うじやうじやの中の一人のプールかな
夏の休日は大変!思うように泳げません。自然と休憩時間が多くなって、人間観察に使う時間が多くなります。お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、お疲れ様です、、、。(2022年夏詠)
一日で野に戻りたる出水跡
近年はあちこちで水害が発生して、そんな中でこんな句を詠んで申し訳ないと思うのですが、いつもの河原が水面になる程度の出水、一日経つと水は引いて草は倒れているもののいつもの河原が、、、。(2022年夏詠)
夏の朝幼が走る母が追ふ
早朝の散歩での景。ベビーカーから降ろされ走り出した幼い子、慌ててベビーカーを押しながら後を追うお母さん。大丈夫です、田圃の中の道は車は通りませんから、、、。(2022年夏詠)
初蝉のまだ覚めやらぬ耳の奥
そろそろ梅雨明けが近いのでしょう、蝉の声が聞こえ始めましたよ。掲句は昨年、寝床の中にて、、、。(2022年夏詠)
水たまり烏の行水長かりし
散歩途中の河原に出来た水たまりで本物の烏が水を浴びていました。面白いのでしばらく眺めました。「行水」は季語ですが本物の烏のする行水は季語にはなりませんね。ちょっとズルを、、、。(2022年夏詠)
夏草や鼻近づけて牛の息
嫌いな臭いではないけれど、臭い、、、。(2022年夏詠)