コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

柄杓の柄持てばぐずりと薄氷

柄杓を入れたままになっていたバケツに氷が張っています。水を使おうと柄を持つと薄い氷はほとんど抵抗なし、崩れた氷の欠片がそのまま柄杓の中に、、、。昨年の薄氷(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月18日2024年2月15日カテゴリー 2023タグ 春, 薄氷柄杓の柄持てばぐずりと薄氷 への2件のコメント

雪解川音清らかに高らかに

昨日に続きます。今年も県北の、さらに北部では雪が多かったようです。掲句は昨年の雪解川、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月17日2024年2月12日カテゴリー 2023タグ 春, 雪解川雪解川音清らかに高らかに への2件のコメント

春の雪残る葉広の野の菜花

せっかく用意していたので昨年の春雪の句を、、、。今年はもう降らないかな?(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月16日2024年2月12日カテゴリー 2023タグ 春, 春の雪春の雪残る葉広の野の菜花 への2件のコメント

機影より遅れて音が春北風

季節の進行が早すぎて用意していた昨年の句が追い付かなくなって来ました。季節外れになる日があると思いますがご容赦を、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月15日2024年2月10日カテゴリー 2023タグ 春, 春北風機影より遅れて音が春北風 への2件のコメント

二階より隣家の庭の梅見かな

二階の窓を開けると隣家の白梅がちょうど見える位置にある。ちょっと離れているが静かに眺めるにはもってこい。もちろん内緒です、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月14日2024年2月9日カテゴリー 2023タグ 春, 梅見二階より隣家の庭の梅見かな への2件のコメント

春炬燵触れてやさしき猫の背ナ

触り心地の良い猫の背、なんて思っていると爪が出て来る。要注意、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月13日2024年2月8日カテゴリー 2023タグ 春, 春炬燵春炬燵触れてやさしき猫の背ナ への2件のコメント

浅春の川にあぶくと鯉の口

久しぶりに歩いた川べりの散歩。何だかぷくぷくと泡が出ているので覗くと水面近くに大きな鯉の口。「おや今日は」と心で言って静かにそこを後に、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月12日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 春, 浅春浅春の川にあぶくと鯉の口 への2件のコメント

紀元節ズンタズンタと街宣車

最近なんでもない時に走る街宣車があって、いくら考えても???な事が多いのですが、この日ばかりは私でも、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月11日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 春, 紀元節紀元節ズンタズンタと街宣車 への2件のコメント

蝋梅の香にふくれたる鼻翼かな

我が家から裏の土手に移した蝋梅がやっと咲き始めました。少し離れたので香りも遠い。鼻を膨らませてしばらくクンクンと、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月10日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 春, 蝋梅蝋梅の香にふくれたる鼻翼かな への2件のコメント

AIのニュース読む声冴返る

何だかぎこちないような、冷たいような、と思っていたAIの読むニュース。最近はずいぶん上達したなあと思います。さすがAI、これも学習の成果でしょうね、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月9日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 冴返る, 春AIのニュース読む声冴返る への2件のコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 64 固定ページ 65 固定ページ 66 … 固定ページ 501 次のページ
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

最近の投稿

  • 息一つ吐いて身震ひ冬朝日
  • 尉鶲塀から庭へまた塀へ
  • 遠山に日の当たりゐて初時雨
  • ヒューと鳴る風の一吹き木の葉髪
  • 黒々と土の豊かに冬菜畑
  • 日常の中の日常日向ぼこ
  • 歩きては拾ふ言の葉冬ぬくし
  • 小春日やジャズの流るる丼屋
  • 受け継ぎし遺伝子の業木の葉髪
  • 故郷に仰ぐオリオン明け近し
  • 石蕗の花を洗ひて昨夜の雨
  • 今更と思ふ夏日の冬初め
  • 冬といふ一字に来たる寒さかな
  • 天気図の西高東低冬隣
  • 葉の裏に耐えて日を待つ秋の蝶
  • 秋深しちびりと舐むるウイスキー
  • 湯気のたつ朝のコ―ヒ―文化の日
  • 秋澄むや遠く一つのはぐれ雲
  • 何も無き事の幸せ草の花
  • 敵在らず自由に育つ毒茸
  • 蟷螂のその抜殻となり吹かる
  • 一雨に進む季節のすがれ虫
  • 遠山に日矢さしてをり秋時雨
  • 漣の走る湖面やそぞろ寒
  • 指先に冬の近づく散歩かな
  • 人一人在らず野の果泡立草
  • 鰯雲隙間の空の海の紺
  • 秋日濃し廃品回収にぎやかに
  • 朝霧に水脈寄せてゆく鴨の二羽
  • やや寒し雲より低く軍用機

最近のコメント

  • 尉鶲塀から庭へまた塀へ に 牛二 より
  • 尉鶲塀から庭へまた塀へ に money.child より
  • 遠山に日の当たりゐて初時雨 に 牛二 より
  • 遠山に日の当たりゐて初時雨 に money.child より
  • ヒューと鳴る風の一吹き木の葉髪 に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • そぞろ寒
  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏暁
  • 夏燕
  • 天高し
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春炬燵
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋の蚊
  • 秋日
  • 秋時雨
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 青田
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress