門川とは言うものの実は農業用の用水路、音がするので覗いて見ると大きな鯰です。こちらに気づくと途端に勢いよく水を濁らせて逃げて行きます。子供が小さかった頃なら捕まえたりするところですが、今は静かに観察するだけです、、、。(2021年夏詠)
月: 2022年6月
口角を上げる運動朝涼し
への字の口にならないように、、、。(2021年夏詠)
表にも裏にも干して梅雨晴間
とは言え今は二人切の生活、洗濯物の数も知れています。もう忘れましたが子供がいた頃には中にも干して、だったのでしょうね、、、。(2021年夏詠)
生き物の如く瀬頭梅雨の川
おとなしい梅雨であって欲しいと願いつつ、昨年の梅雨の川の句です、、、。(2021年夏詠)
梅雨闇の奥に潜みしものの息
今日は梅雨闇の句です。道の両側の並木に青葉が茂り、足元の夏草が伸び放題になって、普段でも鬱蒼としてきた道。晴れて暑い日には入るとホッとする暗がりですが、雨の暗い日に入ると途端に冷気が襲ってきます。鬱蒼とした草の奥に何かが潜んでこちらをうかがっているような、そんな気さえしてきます、、、。(2021年夏詠)
つま先で突くつんつん梅雨茸
雨が降ると途端に出てきます。不思議ですね。河原に野球ボールより少し小さめの白い球体が等間隔で三個、つついてみましたがまだ堅そうでした。ボンと割れて中から白い煙が、なんて事を期待したのですが、、、。(2021年夏詠)
梅雨の灯を連ねて森のレストラン
いよいよ梅雨ですね。たぶん今日ぐらいが梅雨入りかと、、、。(2021年夏詠)
色替えて一樹まるごと栗の花
先日書いた咲きかけの栗の木、満開になりました、、、。(2021年夏詠)
紫陽花や路地奥にある大師堂
街中の細い路地の入口に紫陽花が咲いている。花にも葉にもたっぷりと貰った水がまだ光っている。歩いて五六歩ほどの路地奥にこじんまりと大師堂が見える。古くはないが手入れの行き届いた良い雰囲気、、、。(2021年夏詠)
とある朝見れば夏茱萸丸裸
先日書いた茱萸の後編です。ある朝見ると「えっ?確かここに茱萸が?」と思うぐらい見事に丸裸になった木だけが、、、。(2021年夏詠)