杜若木洩れ日のゆれ風のゆれ

昨年書いた作楽神社の杜若が今年は全滅状態だった。多くは語られなかったが、毎年世話をされ株を増やされてきたOさんの、その悔しそうな顔つきからおおよその想像はできた。あれだけの株が一度に枯れてしまう原因は、一つをおいて他にはあるまい。見に来られた方へお茶の接待をされるテントには、見事に咲いた昨年の写真と一緒にお詫びの言葉が添えられていた。掲句、残った株を洗って植え替えたという池の縁の二株、木洩れ日が揺れる中でひっそりと咲いていた。「見られました?きれいだったでしょう」、Oさんの先ほどとは違う笑顔が印象的だった。私もこれはこれで俳人の心をくすぐるには十分な二株だと思った。また一から始められるのだろう、昨年の状態に戻るのに何年かかるのだろう、、、。(2013年夏詠)

青梅や猫にもありし氏素性

野良猫が居つくのにも何かの縁があるのでしょう、我家は目下空家状態です。しばらくアメリカンショートヘア風の愛想の良い猫が来て餌をねだっていたのですが、これは近所の飼猫と分かった頃から来なくなりました。次は深緑色のビロードのような毛並の子猫、これもどこかの名のある猫のご落胤風。用心深くて決して触らせない、餌は貰っても尻尾は振らないよと言った野良の気品漂う猫でしたが、ある夜喧嘩の声がして次の日から居なくなりました。それから時々眼にするようになったのが茶色の大きな猫、どうやらこれが新しく就任したボスで、見回りには来るが餌を貰おうという気はないようです。ということで、空家となっています、、、。(2011年夏詠)

それぞれの路地にそれぞれ夏の風

庭瀬吟行での句。それほどきっちりした街ではなく、入り組んだ古い道沿いに新しい住宅街が形成されつつある。カーブした道沿いに歩いていくと、また同じところに出たりする。路地好きにはたまらない街でした、、、。(2011年夏詠)

紐引いて犬すれ違ふ夕薄暑

犬と散歩をするようになってずい分になります。今は黒い大きなラブラドールですが、最初は白の小さいプードルでした。プードルは小さいのに気が強く、自分より大きな犬にも構わず吠えました。恥ずかしいぐらい吠えるので、いつもリードを引いてそそくさとすれ違っていました。ラブラドールは静かで、生まれてこの方数えるほどしか吠えたことがありません。もちろん他所の犬とすれ違っても同じです。だから飼主としては得意で、申し訳無さそうにしている人ににこやかに挨拶をして、ゆっくりと通り過ぎるのです、、、。(2003年夏詠)

表札の名前硬さう鉄線花

通勤途中の街角のあるお宅、昔は平屋の古い日本家屋で、老夫婦が住んでおられた。見るからに質素な佇まいのお宅で、老夫婦もまた静かな二人だった。いつの頃だったか、そのお宅が鍼灸院に変わった。変わったと言っても、入口の軒下にそれと書いた小さなボール紙がぶら下がっているだけで、お宅にとりたてて変わった様子は無かったが、老夫婦の代わりに白衣を着た中年の男性を時々見かけるようになった。それからまたしばらく時が過ぎて、そのお宅は取り壊され、二階建ての今風の家が建った。今度入られたのも老夫婦だった。ご主人は滅多に外で見かけることは無かったが、いかにも退職したばかりのような、まだ肩の辺りに力の入った管理職上がりといった感じの方だった。奥様は小さな方で、せっせといろいろな花を植えられ、一年も経つと家はすっかり花と緑に覆われた洒落た佇まいとなった。小さな門に絡まって鉄線の花が咲いたころ、ふと表札を見たら、鉄の字が入ったずいぶん硬そうな名前だった、、、。(2011年夏詠)

花は葉にサラリーマンは木の下へ

ハローワークやら各種手続きやらで昨年の春は瞬く間に過ぎてしまった。夏に入り少しだけ落着いた頃に誘われて岡山の句会へ出かけた。皆さん早目に来られて西川緑道公園あたりで当日句を作られると聞いていたので私も行ってみた。初めての場所なので早め早めに行動したせいか、思ったよりも早く着いた。さて吟行の前に、と、トイレを済ませ、落ち着いてあたりを見渡すと、すでに葉桜になった桜の木の下にベンチが置いてある。そしてそこには一目でそれと分かるスーツ姿の男性が座っている。同じような光景が広場のあちこちに見られた。一服していたり、鞄を抱えて手帳を眺めていたり、それは工場勤務だった私の知らない光景だった。ああ、これが平日の公園なんだと、、、。(2012年夏)

狛犬にゆれる木漏日樟若葉

どこの神社に行っても何となくパワースポット的な感じがして、身が引締るような気がします。大きな楠木も付き物でよく眼にします。大きな楠木の上には梟が住んでいたりするのですが、昼間はいたって静かな梟は眼を閉じてうつらうつら、狛犬に木洩れ日がゆれていたりするのです、、、。夜は一転、行くのを躊躇してしまいます。狐が住んでいるような噂や、その狐に若い娘さんがだまされたような話を、土地の古老はまことしやかにするのです、、、。(2003年夏詠)

なんとまあ玄関先に蛇の衣

昨日の青大将は散歩に行く河原の主のような蛇です。こちらは我家の玄関先、、、。昔から毎年現れるので、どうも先住権を持っているらしい。30Cmほどの薄茶色の蛇です。捕まえて、ちょっと離れたところに捨ててくるのですが、同じものかどうか、またしては現れます、、、。それが、あろうことか玄関先で脱皮、、、。(2011年夏詠)