秋を探しに行った近くの神社の古池、居たのは牛蛙、いかにも退屈そうに聞こえるその声、、、。(2020年秋詠)
タグ: 夏
猫の尾の呼べば応ふる夜の秋
なかなか涼しい夜になりませんね、、、。(2020年夏詠)
寝不足の瞼重たき朝曇
熱帯夜で寝不足の朝の散歩、、、。(2020年夏詠)
大西日二階の窓の真つ赤つ赤
暑い!、、、。(2020年夏詠)
三尺寝写真の母に起こさるる
八月です。そろそろ実家の墓掃除のシーズンです。墓掃除を済ませて、仏壇の写真の前でひと眠り。そんな昨年の句です、、、。(2020年夏詠)
夕蝉の軒に来て鳴くうるささよ
網戸のすぐ外の軒に来て鳴くアブラゼミ。これはうるさい、、、。(2020年夏詠)
溽暑なる空気に色の見ゆるほど
暑いですね。目のくらむような暑さ。気のせいか空気に色が、、、。(2020年夏詠)
戻り梅雨ちよいと町屋の軒借りる
雨が恋しくて昨日の続きのような昨年の句を、、、。ここしばらく雨が無くて庭の植物が青息吐息状態です。そろそろ雨が欲しい、、、。(2020年夏詠)
藍浴衣倉敷格子雨宿
ちょっと遊んでみました、、、。(2020年夏詠)
落蝉の宙掴まんと足動く
地に落ちて、死んでいるのかと思って触ると動く、そんな蝉をよく見かけます。掲句の蝉も、空を向いてはいるものの、同じ落蝉。落ちて命潰えるまで、いったいどれくらいの時間が残されているのだろうかと、ふとそんな事を考えました、、、。(2020年夏詠)