川に浮かぶ鴨の群、それぞれに見張り役がいるようで、他の鴨とはちょっと鳴き方が違う。いかにも「気を付けろよ」と言っているような声。移動して行くと今度は次の群の見張り役がやはり同じような鳴き方をする。これが川から離れるまで続く、、、。(2022年冬詠)
月: 2023年11月
伸び放題のびて山茶花大らかに
咲き始めた山茶花を見つけたので昨年のこの句を。近所にあった空家の跡、更地になった土地になぜか一本だけ残された山茶花。「えっ!山茶花ってこんなに大きくなるのか!」と感心したぐらいに育ち、大きく伸ばした枝が花盛り、、、。(2022年冬詠)
捨墓の見ゆる葎や実南天
夏の間は墓も青々と茂った葉の奥で全く見えないが、この時期になり衰えて葉が落ちかけると次第にその姿を現すようになる。と同時にその墓に眼が行くように、その前に生えて大きく育った南天の熟れた赤い実が次第に目立つようになる、、、。(2022年冬詠)
猫に留守頼みて出でし小春かな
天気が良いので、猫は猫で出かけるだろうが、一応留守を頼んで、、、。(2022年冬詠)
凍蝶に命のもどり来る朝日
本当は眠っている状態でしょうから命が戻るとは言えないのですが、草の葉陰で動き始める蝶を見ているとそんな気がするのです、、、。(2022年冬詠)
払はむとすれば縋りて冬の虫
本当は縋るつもりなど無かったのでしょうが、それでも何となく哀れに感じてしまいます、、、。(2022年冬詠)
煌めいて煌めく川に散る落葉
散歩途中の並木道の下にある小川。ちょうど日差が逆光になって水面がキラキラ、そこに散りこむ落葉がキラキラ、、、。(2022年冬詠)
信楽の狸片寄せ落葉掃く
庭に置いている狸の置物が八個、信楽もそうでないのも、大小あります。動かして、落葉を掃いて、元に戻して、と結構大変、、、。(2022年冬詠)
雪被る立山連峰加賀の鳶
羨ましい友人の北陸旅行のSNSへの投稿からの一句。「加賀鳶」は金沢のお酒の名前との事、「の」の字を入れて北陸の空へ舞い上がらせてみましたがいかがでしょうか。昨年の句、、、。(2022年冬詠)
電線の鳥語楽しき小春かな
十一月の暖かな日差の中、鳥たちは楽しそう。今年の季節外れの暑さの中ではありませんよ。先日TVのインタビューで、「小春じゃあなくて小夏だね」と言ってる方が、、、。(2022年冬詠)