そろそろ起きようかなと思いつつ聴く日々の音、新聞の届く音、始発列車の通る音、目覚め始めた雀の声、午前六時に鳴る「ミカンの花咲く丘」のメロディー、だいたいこの辺で起きだします。三月です。朝も起きやすくなりました、、、。(2018年春詠)
タグ: 春眠
春眠や時に遅速のあるやうな
見たいTVがあって炬燵に入っているとつい眠ってしまう。気が付くと後の祭り、困ったものです、、、。(2016年春詠)
春眠の己がものらし大鼾
やれやれ、やっとこさで5年目に突入しました。もう青息吐息、、、。こんなブログを書いてみようと思ったきっかけになったのは清水哲男さんの「増殖する俳句歳時記」でした。その zouhai.com が昨年暮れぐらいから見えなくなってしまいました。その後ミラーサイトがあったのに気づいて、今はその http://www.longtail.co.jp/~fmmitaka/ を見ていますが、清水哲男さん担当の月曜日だけが抜けているのです。清水さんが一人で書かれていた期間が確か5年ぐらいだったので、目標は一応あと一年です、、、。(2015年春詠)
春眠の目覚めやすきも齢かな
「しまった、寝過ごした!」何てことはまったく無い日々、、、。(2014年春詠)