コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

タグ: 秋

刈られてはまた咲く野菊丈低く

土手の草刈跡に野菊が咲いています。見た目と違い強い花ですね。丈は低いですが可憐です、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月30日2023年10月27日カテゴリー 2022タグ 秋, 野菊刈られてはまた咲く野菊丈低く への2件のコメント

深秋の音も澄みたる峡の村

実家での句です。静かです。遠くの音がよく聞こえます、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月29日2023年10月26日カテゴリー 2022タグ 深秋, 秋深秋の音も澄みたる峡の村 への2件のコメント

晩秋の冷えあり山路曲がる度

運転席に日の当たる所では暖かいのに、カーブを曲がれば途端に寒くなる。また曲がると暖かくなる。また寒くなる。昨年の今頃、森林公園への道、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月28日2023年10月25日カテゴリー 2022タグ 晩秋, 秋晩秋の冷えあり山路曲がる度 への2件のコメント

徳利に芒一輪十三夜

十三夜です。ささやかに、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月27日2023年10月24日カテゴリー 2022タグ 十三夜, 秋徳利に芒一輪十三夜 への2件のコメント

秋灯下眼鏡外して書く日記

普段は眼鏡を外したりずらしたりする事は無いのですが、ちょっと明るさが足りないとこうなります。やはり齢なんでしょうね、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月26日2023年10月23日カテゴリー 2022タグ 秋, 秋灯秋灯下眼鏡外して書く日記 への2件のコメント

志ん朝の人情噺夜長かな

ユーチューブで楽しむ落語も秋の夜長には良いですよ、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月25日2023年10月22日カテゴリー 2022タグ 夜長, 秋志ん朝の人情噺夜長かな への2件のコメント

秋澄むや遠き緑の寺の屋根

気持良い秋晴の遠い山の中腹に見える緑の屋根。一目でお寺とわかりますね、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月24日2023年10月21日カテゴリー 2022タグ 秋, 秋澄む秋澄むや遠き緑の寺の屋根 への2件のコメント

尻ふつて烏の歩く刈田かな

稲刈後の株を避けながら烏が歩いている。尻を振ってのよちよち歩き。愛嬌がある、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月23日2023年10月20日カテゴリー 2022タグ 刈田, 秋尻ふつて烏の歩く刈田かな への2件のコメント

もう会へぬ人の数々赤のまま

いろいろ考えるのも秋ですね。知り合いの訃報を聞いて、いろいろ思い出して、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月22日2023年10月19日カテゴリー 2022タグ 秋, 赤のままもう会へぬ人の数々赤のまま への2件のコメント

坂道を上る自転車鰯雲

今年はまだ綺麗な鰯雲に出会った記憶がありません、、、。(2022年秋詠)

投稿者 牛二投稿日: 2023年10月21日2023年10月18日カテゴリー 2022タグ 秋, 鰯雲坂道を上る自転車鰯雲 への2件のコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 10 固定ページ 11 固定ページ 12 … 固定ページ 120 次のページ
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 舐めて貼る切手一枚梅雨寒し
  • 汗拭ひ首に引つ掛けいざ庭へ
  • 日々違ふ雲に出会へる夏野かな
  • 青紫蘇の山ほど生えて山ほど抜く
  • たをやかに後姿の白日傘
  • 裾に置く蒜山三座雲の峰
  • 六月の菜園ラヂオ喋りづめ
  • サングラス奥の笑顔の分かる人
  • 夏暁やまた大谷のホームラン
  • 蛍火や恋に音無き時ありて
  • 家古りし雨樋古りしさみだるる
  • 一日を重ねて三日梅雨ごもり
  • 梅雨寒に臭うヤードのスクラップ
  • 沖縄忌より次々と日本の忌
  • 見おろして雲とその影大夏野
  • 心地よき夏至の雨音朝まだき
  • シャツ一枚パンツ一枚梅雨の窓
  • 紫陽花やフェンスの隙間抜け出して
  • 鳶の影音なく過ぎて夏野かな
  • 分け入つて茂みのおどろおどろかな
  • 十薬や手入れ届かぬ庭の隅
  • 黒南風や傘ごと持つていかれさう
  • 布切の如く轢死の蛇の皮
  • いざ山へ姫女苑咲く野を分けて
  • 風に手を添へてあいさつ夏帽子
  • 様々な者がモゾモゾ梅雨湿り
  • 雨蛙声が声呼ぶ雨意の風
  • 時鳥洗濯機の音止みし時
  • 緑陰に入りて溜息ひとつかな
  • 蜘蛛の糸真横に額切るごとく

最近のコメント

  • 舐めて貼る切手一枚梅雨寒し に 牛二 より
  • 舐めて貼る切手一枚梅雨寒し に money.child より
  • 汗拭ひ首に引つ掛けいざ庭へ に 牛二 より
  • 汗拭ひ首に引つ掛けいざ庭へ に money.child より
  • 日々違ふ雲に出会へる夏野かな に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏暁
  • 夏燕
  • 天高し
  • 小鳥来る
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春時雨
  • 春炬燵
  • 春雪
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋日
  • 秋日和
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress