立派な酒蔵。ほんのりと酒の匂いがしてくる、、、。(2024年春詠)
タグ: 春
寝て起きて食べて出かけて猫の恋
猫の恋、そろそろシーズンです。夜な夜な雌猫を求める雄猫の声、と長い間思い込んでいましたが違っていました。獣医さんに教えて頂いたのですが、実はあれは雌猫の声だったのです。我が家の雌猫はこの先生に避妊の手術をしてもらったのでたぶん大丈夫、、、。(2024年春詠)
日のあらばそれが幸せ春二月
春とは言え寒い日が続きますね。日差さえあればと思ってしまいます、、、。(2024年春詠)
マネキンのまだ寒さうな春の服
着せられてもうだいぶになるのだろうな、ショーウインドウの中のマネキンの服。まだまだ寒いよ。季節の先取りは大変だね、、、。(2024年春詠)
春北風破れトタンの屋根が鳴る
今シーズン一番の寒さとか、風が冷たいです。こう言うのを「春北風」と言うのでしょうね、、、。(2024年春詠)
するすると人入る春のマンホール
八潮市の事故でふと思い出した昨年の句です。近くにある下水の幹線の点検用のマンホール。我が家の下、地中深くを下水の幹線が通っています。将来八潮市のような事故にならなければ良いのですが、、、。工事かなと思ったら単なる点検のようでした。するすると入るのは見ましたが、出るのは見ずです、、、。(2024年春詠)
立春やポットに滾る湯と湯気と
立春です。とは言うものの今年一番の寒さがやって来るとか、、、。(2024年春詠)
ばら寿司や叩いて使ふ芽山椒
滅多に使わないがあると便利な山椒の木。人にもあげられるが、これも滅多にはない。掲句は昨年、買ってきたばら寿司に、、、。(2023年夏詠)
行く春の家並抜け来る鐘の音
外に出て庭仕事をしているとお寺の方角からゴーンと鐘の音。定期的な鐘ではなく、たぶん観光客、ぼたん寺として売り出してもう長い、、、。(2023年春詠)
田を起こす音賑やかにみどりの日
昨日はオートバイ、今日はトラクター。こちらも音では負けないぞ、、、!(2023年春詠)