猫にねこ草犬にいぬ草大夏野

猫が食べればねこ草、犬が食べれば犬草ですね。観察すると実は同じ草を食べています。小さい時にもらわれて、親から教えられた訳でもないのに、犬も猫もちゃんと自分でお腹の調子を整える術を知っています。すごいですね、、、。(2015年夏詠)

明易やこの頃知らぬ鳥の声

季節の変化によっても訪れる鳥の種類は変わってきますが、それ以外にも環境の変化で今までとは違う知らない鳥がやって来たりします。そして知らない間に来なくなります。掲句、うとうとしていて知らない鳥の声に気づいて目が覚めた朝の句です。その鳥が何だったのか、今となっては分かりませんが、いつかまた聞こえてきて目が覚めるかも知れません、、、。(2015年夏詠)

空つぽの一両電車星涼し

七夕です。星が見えれば良いのですが、、、。掲句、夜の一両電車です。夜も遅くなるとほとんど乗客は見られません。コトコトと通り過ぎる空っぽの電車は心なしか寂しそうに見えるものです。後の夜空がきれいでした、、、。(2015年夏詠)

囲を抜けて蜘蛛一匹を連れ歩く

前にも書きましたが、この時期歩く度に新しい蜘蛛の巣に出会います。ぶつかる前ならそ避ける、ぶつかったらエイヤッと払って通り抜けます。問題はその払った蜘蛛の巣と一緒に蜘蛛が身体にくっついて一緒に出掛けてしまう事です。思わぬ時に首筋あたりがモゾモゾとして、何かと思って手に取ってみれば蜘蛛、、、。(2015年夏詠)

うつかりと犬に躓く昼寝覚

昼寝の季節になりました。と言うか、いつの間にかうとうと。これも夏を乗り切るために身体の覚えた自然の摂理と受け止めて。なら良いのだが、問題は用事があるのについ眠ってしまった時。ハッと気づいて覚めきらない頭で歩き出そうとした足元に大きな黒いかたまりが、、、。(2015年夏詠)

電子てふ首から下げし蚊遣香

便利になりましたね。外で仕事をする時は腰にぶら下げる蚊取線香のほうが効果的ですが、ちょっと散歩にという場合はもっぱら電子蚊取です。吟行にも電子蚊取をと思うのですが、たいていの場合は忘れてひどい目に遭います。まあそれも句材のうちで、このシーズンは吟行に出ればたいてい一句や二句は蚊の句が出来てしまいます、、、。(2015年夏詠)

夏潮や手持無沙汰に土産売

平日の児島観光港、閑散として傍の土産物のお店も暇そう。いったん入ってみたが、何だか場違いな感じでそうそうに出てしまいました。何はともあれ目的の一つ、海を見ることだけは十分に出来ました、、、。(2015年夏詠)

不屈なる頑固爺さん大南風

その児島での句会、久しぶりの多人数で懐かしい皆さんにお会いできて楽しいひと時でした。掲句、癌の手術から復帰して来られたばかりのMさんへの快気祝いのつもりの句でしたが、誰にも採ってもらえませんでした。トホホ、、、。(2015年夏詠)

塀越しに見ゆる木槿の五つ六つ

七月になりました。木槿は秋の季語ですが、我が家でももう咲き始めています。掲句は昨年の七月二日、児島の憩いの家にお邪魔した時の句です。句会には早すぎて、ソファーから眺めた庭の塀の向こうに隣家の木槿が咲き始めていました。今年も咲き始めているでしょうね、、、。(2015年夏詠)