喧々諤々と続く議論に何の事やら分からず「どうやら厄介な所に足を踏み込んだようだ」と一人上の空で座敷の向うの明るい障子を眺めていた。そんな時に思いついた実際とはまるで反対の句、、、。(2019年冬詠)
タグ: 冬
冬霧に遠ざかる人影となる
県北の霧は深い。足早に遠ざかる人がすぐに霧の中に紛れてしまう。この霧が春まで続く、、、。(2019年冬詠)
小春日や庭師繕ふ庭の苔
とあるお屋敷の開け放った門の向うに見えた景。法被姿の庭師が二人、しゃがんで何やら作業中、興味津々覗いてみるとどうやら庭の苔の傷んだ所を剥がして新しい苔を張り付けているらしい。珍しい。それにしても立派なお庭、、、。(2019年冬詠)
片時雨播州平野真つ二つ
現役時代の出張からの帰りに中国自動車道を走っていて見た風景を思い出して詠んだ句です、、、。(2019年冬詠)
青々と空のほぐれて今朝の冬
これは昨年の立冬の句、今年は一日雨でした、、、。(2019年冬詠)
冬めくやまづ空の色風の音
立冬です、、、。(2019年冬詠)
気持よく伸ばす足腰小六月
早いですね、もう十一月です。天気の良い日は身体を伸ばして、、、。(2019年冬詠)
今年はや反省ばかり鬼やらふ
節分です。去年は正月から反省する事ばかりでした。今年は?同じような感じかな、、、。(2018年冬詠)
電線の春待つ鵙の声やさし
春が近くなると鵙は見かけによらず優しく呟くような声で鳴くようになる。聞いただけでは鵙とは分からない。あまりに佳い声なので見上げると、立派な大きな鵙。何だか騙されたような気が、、、。(2018年冬詠)
待春の畑に燃やす豆の殻
そろそろ春の準備が始まっている。畑の枯れた雑草と一緒に残されていた収穫後の豆殻が燃やされている。豆殻は燃やすとパチパチと爆ぜる音がして良く燃える。いかにも待春の火という感じがする、、、。(2018年冬詠)