神鶏の白色レグホン菊日和

神社にある鶏舎に飼われているのだから神鶏で良いのだろうと思ったのですが、住んでいるのは白色レグホン、子供の頃から知っている普通の鶏でした。日本で飼われている鶏の80%がこれだそうです、、、。(2017年秋詠)

スケッチの初め真白き秋の風

秋に限った訳ではありませんが、倉敷の美観地区に行くとスケッチをされている方をよく見かけます。時々こっそり覗いて見ますが、皆さんお上手です。思う通りにこの景色を描けたら楽しいだろうと、ただただ羨ましく思うばかりです、、、。(2017年秋詠)

木の股にたらひが一つ秋出水

昨年の出水後の句。今年の豪雨ほどではないが、結構な水が出て、水が引いた後に行ってみると、河川敷の公園の隅に捨てられていた違法廃棄物がきれいさっぱり流されていた。流された廃棄物の行く末を考えると喜んではいられないのだが、などと考えながら歩いていると、川縁の木のちょうど目の高さあたりにゴミと一緒にプラスチック製の赤い盥が引っかかっていた、、、。(2017年秋詠)

蔦多き街廃屋の多き街

ちょっと坂道を山の方へ上ると廃屋が増える。日本全国そうなのかも知れないと思うぐらい、吟行に行くとよくそういう街に出会う。掲句も某所での吟行句。そしてお決まりのように蔦が茂っている。もともとは庭の景として植えられたものかも知れないと思うと、、、。(2017年秋詠)