我家の庭からも毎年何匹もの蝉が出てくる。時たまこういう蝉がいる。暑くて眠られない夜が、よけいに眠られなくなってしまう。困ったものだが、かと言って夜中に庭に出て昆虫採集も出来ないし、もんもんとして朝を迎えることになる、、、。(2008年夏詠)
草田男に採られし話水着着て
ロッカールームで着替えていると、先日登場していただいた老人が入ってきた。「つかぬ事を伺いますが、俳句をされるんですなあ」「ええっ、どうしてご存知なんです?」「いやあ、車のナンバーが819なんで、一ぺん聞いてみよう思うとったんです」「ああ、そうですか。何でご存知なのかとびっくりしました。はい、そうなんですよ。俳句、お好きなんですか?」「いやいや今はしようらんのですがな、若い時にね、長いこと入院したことがあったんですよ。それですることが無うて退屈なもんで俳句を勉強したんです、、、。一ぺんだけ中村草田男に採ってもらいました。”病院・・・ベッド・・・大昼寝(早口でよく聞き取れなかった)”だったかな。それがもう、うれしゅうてうれしゅうて、今でも忘れられんですなあ」とにこやかな顔で、心底うれしそうに話された。今は全くされていないようだが、またいろいろ聞いてみようと思う、、、。(2013年夏詠)
尾を立てて猫がすりよるあつぱつぱ
通りがかりに見たある田舎町の裏通りの夕方です。勝手口から出てきたあっぱっぱ姿のお婆さん、片手に団扇、片手に鍋、鍋には餌が入っているのでしょう、一緒にすりすりしながら尾を立てた猫が出てきました。お婆さんは戸の外の地面に鍋を置くと、さっさと中へ、猫はすりすりしていたことなど嘘のように、鍋の中へ頭を突っ込んでいました、、、。(2011年夏詠)
大藪蚊待伏せてをり外厠
最近はどこのトイレも綺麗になって入り易いですね。なんて、安心しているとこういう事も、、、。某有名なお寺のトイレだったと記憶しています、、、。(2010年夏詠)
扇風機机上の憂さをはらしけり
「ええい、全部飛んでけ!」とその時は思い、つかの間の快感に浸る。が、飛び散った書類を拾い集める時のむなしさよ、、、。今もそうだが、昔から机の上を整理するのは苦手だった、、、。会社にて(2010年夏詠)
今日大暑朝から用事頼まるる
たいした意味はありません。この暑いのに、朝からあれこれさせるなよ!と心の中で思った、という大暑の日のことでした、、、。(2011年夏詠)
白南風や大鉄塔に大落暉
句とは関係のない話です。午後のプールはお年寄りが多い。と言うとお前も年寄りだと叱られそうですが、私などよりもう少し年配のお年寄りです。泳ぐよりもウォーキングとおしゃべりを楽しんでおられます。そんな中のよく一緒になる八十前ぐらいの老人、先日ロッカールームでこんな話をされていました。「若い頃に、わしの爺さんがよう椅子に座って着替ようたんですがな。それを見て、ほんに横着な、なんで立って着替えんのかと思ようりました。それが何のこたあない、気がつきゃあわしが同じようにしとりますがな。爺さんが座って着替ようた意味がやっとわかりましたわあ、ハハハ」「ハハハ」と一緒に笑ったが、何と答えたらよいのか、、、。(2000年夏詠)
夏草や選挙事務所の在りし跡
古い句を探したらこんな句がありました。何の選挙だったか記憶にないのですが、国道沿いの空地に建てられたプレハブの選挙事務所。選挙が終り、数ヵ月後に通ると跡形もなく、そこには夏草が茂っていました。どなたの事務所だったのか、結果がどうだったかも記憶にないということは、あまり関心がなかったからでしょうか、、、。今日は投票に行きます。結果は見えているような気がしますが、、、。(2000年夏詠)
明易や掌ほどの犬生まる
犬は誰に教えてもらった訳でもないのに、上手にお産をします。プードルの生れたばかりの子犬は、ちょうど掌に乗るぐらいの大きさです。ビロードのような柔らかい短い毛に覆われて、耳は小さく頭にくっついています。目は短い皺のようです。身体の色は成長すれば変わる場合もありますが、だいたいは生れたときの色で決まります、、、。母親は人間でもそうですが、我子のために必死で面倒を見ます。親としての態度には、見ていて教えられることが沢山ありますが、いつまでたっても親は親、子は子、というところは犬も人間も変わらないようです、、、。(2002年夏詠)
くつきりと雲の影行く大夏野
これは蒜山高原へ行った時の句です。少し高い位置から眺めた夏野を雲の影が動いて行きます。高原の雲は低く、自分の位置からさほど高くない位置を流れて行きます。その分影が濃いのでしょうか、影を引きつれてゆっくりと流れて行きます、、、。(2000年夏詠)