山の中の国道沿いにある小さな食堂、味は良し、、、。(2020年夏詠)
月: 2021年7月
単線の列車コトコト花カンナ
線路の傍に植えているカンナが咲き始めました。何種類か植えていますがやはりカンナは紅がいいですね。夕闇の中に冴えます。ちなみに、花カンナは秋の季語、、、。(2020年夏詠)
一夜にて蜘蛛の王国我が庭に
寝ぼけ眼で新聞を取りに出ようものなら忽ち顔の辺りが蜘蛛の巣に覆われる。取ろうとするが採り切れない時の気分の悪さ、最低。そうならないように最近は新聞受けまで両手を顔の前に上げて歩いて行く、、、。(2020年夏詠)
梅雨深し傘の過ぎゆく細格子
いよいよ梅雨末期です。先日書いたあきさ亭での同じシチュエーションでの別の句、、、。(2020年夏詠)
手水舎の水に浮かべて七変化
昨年夏の阿智神社の手水舎、コロナ対策の一環で柄杓がない。代わりに水の中に紫陽花が浮かべてある。これはこれで良い風情、、、。(2020年夏詠)
後手の届かぬところ蚊の狙ふ
背中のどうやっても手の届かないところ、、、。(2020年夏詠)
蝮の子憐れ死しても覗かるる
蝮がいる所に住んで、蛇を見るとつい蝮かどうかを確かめる癖がついています。たとえそれが死んだ蛇であろうと、大小にかかわらず、その模様を確かめます。蝮でなければ安心するだけですが、蝮の場合は情報を共有します。その為にも恐る恐る覗き込みます。一匹いれば必ず周囲に何匹かいると言われているからです。今年もすでに数匹、、、。(2020年夏詠)
青柿の音して落つる背戸の闇
青柿の落ちるシーズンです。夜の闇の中で突然音がします。音の後から青柿の落ちた音と気づくまでの僅かの時間ですがビックリします。たくさん生ってたくさん落ちて、程よい数の収穫が出来ればよいのですが、、、。(2020年夏詠)
出水川鳥どち岸に立ちつくす
昨年の夏、被害が出るほどではありませんが大雨で増水した時の川岸、川鵜や鴨や鷺が、、、。(2020年夏詠)
ひたひたと梅雨の晴間の靴の音
晴間を見つけて散歩に出られた方なのでしょう、窓の外を通る濡れた足音、、、。(2020年夏詠)