挨拶をされて見知らぬ春帽子

散歩途中に出会う人が少ないです。コロナが流行り始めた頃はやたらと歩く人が多かったのですが、皆さん運動不足にも慣れて、寒いのに散歩なんて、と思っているのかも知れませんね。掲句は昨年、帽子にマスクで、とうとうどこのどなたか分かりませんでした、、、。(2022年春詠)

風つよし尾羽くりくり春の鳶

風の強い日、地上で帽子を押さえるぐらいだから上空はもっと強いと思われるのに、鳶が一羽器用に舞っている。いつもと違うのは尾羽の動きが激しい事、右に左にくりくりと動いて、それでも姿勢を保って、いつも通りの円を描いている。失速する事はないのだろうか、と、これは要らぬ心配、、、。(2022年春詠)

素通しに春の空ある二階かな

天気の良い日でした。土手の上から見るともなく見た近所のお宅の二階、表のベランダ側の戸も裏の窓の戸も開け放って、その向こうに四角い青い空が見えている。なかなか目にする事のない空の風景、それも春の青空です。お掃除中だったのかな、、、。(2022年春詠)

二ン月の田を見る漢手に煙草

近所の農家の方。煙草片手に田を向いてたったまま、何やら思案中のようす。一年分を思いめぐらせておられるのでしょう。始まれば苦労の連続でしょう。今が一番良い時かな。と、素人は考えたりします、、、。(2022年春詠)

川土手にする立話風光る

しばらく会わなかった自転車を押して一駅を歩く人に、散歩途中の土手で出会い、しばらくの立話。聞くとまた新しい仕事を始められたとか。それでここを通る時間帯も変わりましたと。退職以来休日の私、頭が下がります。写真を撮ってくださいと渡されたのはスマホ、逢わないうちにこちらも進歩、、、。(2022年春詠)

赤き実の樹に鈴なりの春の鵯

今年は少し早いような気がします。庭のクロガネモチの赤い実を食べに集団で来る鵯、三日ほどで全てを食べつくします。人影を見ると一斉に飛立ち、また少しすると一羽、また一羽と戻ってきます。我が家の庭の春先の年中行事です。後は糞だらけ、一雨降るまで手が付けられません。これが終わると、次は春落葉が始まります、、、。(2022年春詠)

浅春の風に棹打つ旗の紐

近くの神社の屋根より高い立派な金属の旗竿、いつも国旗が掲揚されています。風が強いとその旗の紐が竿を打つ音がカンカンと響いて、まるで「たまには上を見ろ!」と言わんばかりの音に聞こえます、、、。(2022年春詠)