コンテンツへスキップ

犬と歩けば

渡辺牛二の俳句ワールド

  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば

カテゴリー: 2023

春炬燵触れてやさしき猫の背ナ

触り心地の良い猫の背、なんて思っていると爪が出て来る。要注意、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月13日2024年2月8日カテゴリー 2023タグ 春, 春炬燵春炬燵触れてやさしき猫の背ナ への2件のコメント

浅春の川にあぶくと鯉の口

久しぶりに歩いた川べりの散歩。何だかぷくぷくと泡が出ているので覗くと水面近くに大きな鯉の口。「おや今日は」と心で言って静かにそこを後に、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月12日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 春, 浅春浅春の川にあぶくと鯉の口 への2件のコメント

紀元節ズンタズンタと街宣車

最近なんでもない時に走る街宣車があって、いくら考えても???な事が多いのですが、この日ばかりは私でも、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月11日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 春, 紀元節紀元節ズンタズンタと街宣車 への2件のコメント

蝋梅の香にふくれたる鼻翼かな

我が家から裏の土手に移した蝋梅がやっと咲き始めました。少し離れたので香りも遠い。鼻を膨らませてしばらくクンクンと、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月10日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 春, 蝋梅蝋梅の香にふくれたる鼻翼かな への2件のコメント

AIのニュース読む声冴返る

何だかぎこちないような、冷たいような、と思っていたAIの読むニュース。最近はずいぶん上達したなあと思います。さすがAI、これも学習の成果でしょうね、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月9日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 冴返る, 春AIのニュース読む声冴返る への2件のコメント

川向うより恋猫の声と声

大川一枚挟んで聞こえて来る猫の声と声。姿を探してみたが川向うは草木の茂み、さすがに姿までは見つからなかった、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月8日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 恋猫, 春川向うより恋猫の声と声 への2件のコメント

犬ふぐり二つ三つ四つ五つ六つ

発見の連鎖、春と言えば犬ふぐりですね、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月7日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 春, 犬ふぐり犬ふぐり二つ三つ四つ五つ六つ への2件のコメント

天気予報外れて寒き二月かな

昨日は「天気予報当たりて・・・」でしたね。掲句は昨年、春は名のみの、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月6日2024年2月5日カテゴリー 2023タグ 二月, 春天気予報外れて寒き二月かな への2件のコメント

春雪やまたも南岸低気圧

天気予報の言葉「南岸低気圧」、聞き始めたのは数年前だと思うのですがすっかりおなじみになりましたね、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月5日2024年2月4日カテゴリー 2023タグ 春, 春雪春雪やまたも南岸低気圧 への3件のコメント

立春を言ふて庭師の漢過ぐ

昨年の立春、無口な庭師の二代目です。私も無口ですがもっと無口かも知れない。何はともあれ春になりました、、、。(2023年春詠)

投稿者 牛二投稿日: 2024年2月4日2024年1月31日カテゴリー 2023タグ 春, 立春立春を言ふて庭師の漢過ぐ への2件のコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 32 固定ページ 33 固定ページ 34 … 固定ページ 37 次のページ
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 人一人在らず野の果泡立草
  • 鰯雲隙間の空の海の紺
  • 秋日濃し廃品回収にぎやかに
  • 朝霧に水脈寄せてゆく鴨の二羽
  • やや寒し雲より低く軍用機
  • 残されし晩稲一枚刈田中
  • 身に入むや草に覆はる猫の墓
  • 虫の声唐突に止み残る闇
  • 新豆腐朝より湯気の立つ工場
  • タケコプターあればと思ふ紅葉山
  • 武家屋敷意外に狭し柿熟るる
  • 鴨渡る山湖一夜の宿として
  • 鵙の声親し生態知りてより
  • 天高し音無き機影一つのみ
  • 木犀に金の朝日の光かな
  • 稜線に沿ひし鉄塔秋の山
  • 新米を積み軽トラの誇らしく
  • 秋の夜の猫の争ふ月あかり
  • 月光の満つる一間の明るさよ
  • 名月に覗かれてゐる二階かな
  • 玉入れの放送の声秋の風
  • 着実に日毎に増えて刈田かな
  • 早々と落つる桜の薄黄葉
  • 朝日背に露のきらめき追ふ散歩
  • どの家も柿熟れてをり杣部落
  • 両側より攻めて狭まる葛の道
  • 秋風や川に向かひて手を合はす
  • 灯の消えて人無き里の流れ星
  • 鵙の声屋根に聞きつつ庭手入れ
  • 一両車駅出る時の秋の声

最近のコメント

  • 人一人在らず野の果泡立草 に 牛二 より
  • 人一人在らず野の果泡立草 に money.child より
  • 鰯雲隙間の空の海の紺 に 牛二 より
  • 鰯雲隙間の空の海の紺 に money.child より
  • 朝霧に水脈寄せてゆく鴨の二羽 に 牛二 より

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • 万緑
  • 五月
  • 冬
  • 冬ぬくし
  • 冴返る
  • 台風
  • 囀
  • 夏
  • 夏暁
  • 夏燕
  • 天高し
  • 小鳥来る
  • 山笑ふ
  • 待春
  • 新年
  • 春
  • 春の鴨
  • 春光
  • 春時雨
  • 春炬燵
  • 柿
  • 桜
  • 梅
  • 梅雨
  • 梅雨晴間
  • 汗
  • 浅春
  • 涼し
  • 深秋
  • 着ぶくれ
  • 石蕗の花
  • 秋
  • 秋の蚊
  • 秋日
  • 秋暑し
  • 花
  • 花冷
  • 落葉
  • 蛇
  • 蛙
  • 蝉
  • 雪
  • 青田
  • 風光る
  • 鰯雲

ブックマーク

  • くまさんのblog
  • 合歓の会
  • 着物のお仕立てお直し承ります
  • 週刊俳句 Haiku Weekly
  • Home
  • About
  • Profile
  • Home
  • About
  • Profile
犬と歩けば Proudly powered by WordPress